2014年03月31日 (月) | 編集 |
職場ではアスクルを利用しています。
ペンの1本から、トイレットペーパー、お茶までたいていのものは何でも揃い、しかも翌日には手元に届くので大助かり。重いペットボトルのお茶などは買いに行くだけで大変ですからね。合計金額1000円で送料無料だし、しかも安くお買い得品も多い。
以前アスクルは法人専門だったのですが、今は個人を対象にしたLOHAKOというのがあるそう。
こちらは1900円で送料が無料ですが、消耗品はじめお米などの食品も充実しているし、モノによってはスーパーよりお買い得品もあるので、ある程度まとめ買いしたらすぐに送料無料になりそうです。車の無い方やアパート住まいの方は玄関まで届けてくれるし、かさばるものや重いもののまとめ買いには結構便利だと思います。
会社のものはアスクルで
個人のモノはLAHOKOで
便利な生活しちゃいましょ♪

にほんブログ村
ペンの1本から、トイレットペーパー、お茶までたいていのものは何でも揃い、しかも翌日には手元に届くので大助かり。重いペットボトルのお茶などは買いに行くだけで大変ですからね。合計金額1000円で送料無料だし、しかも安くお買い得品も多い。
以前アスクルは法人専門だったのですが、今は個人を対象にしたLOHAKOというのがあるそう。
こちらは1900円で送料が無料ですが、消耗品はじめお米などの食品も充実しているし、モノによってはスーパーよりお買い得品もあるので、ある程度まとめ買いしたらすぐに送料無料になりそうです。車の無い方やアパート住まいの方は玄関まで届けてくれるし、かさばるものや重いもののまとめ買いには結構便利だと思います。
会社のものはアスクルで
個人のモノはLAHOKOで
便利な生活しちゃいましょ♪

にほんブログ村
2014年03月31日 (月) | 編集 |
私の事務服は家で丸洗いできる安いものなので、汚れていたら都度洗濯機で洗う。
今回も事務服を洗濯したら、スカートのホックが取れかかっていた。
私の豊満な腹肉に耐えかねていたのね・・・(汗)
会社で取れれると更衣室も無いごく狭事務所の為に困るので、裁縫箱を取り出し、糸を通そうとしたところ
ああああー
針穴が見えん
昔は糸通しなんて、「なにじゃこりゃ」状態でどうやって使うかすら知らなかったのに
糸通しの存在がこれほどありがたいと思ったことはない。
眼鏡を外すとなんとか見え縫えるが、眼鏡をしたままだと縫うことすら難しい。
なんてことは無かったことなのに、ふとしたことで老いを感じるようになった。
美容院も髪の長さじゃなく、白髪の目立ち具合で行くようになったしね。
気持ちはまだまだ若いつもりだけど、肉体はそれ相応に老いている。
悲しいけど、それが現実。

にほんブログ村
今回も事務服を洗濯したら、スカートのホックが取れかかっていた。
私の豊満な腹肉に耐えかねていたのね・・・(汗)
会社で取れれると更衣室も無いごく狭事務所の為に困るので、裁縫箱を取り出し、糸を通そうとしたところ
ああああー
針穴が見えん
昔は糸通しなんて、「なにじゃこりゃ」状態でどうやって使うかすら知らなかったのに
糸通しの存在がこれほどありがたいと思ったことはない。
眼鏡を外すとなんとか見え縫えるが、眼鏡をしたままだと縫うことすら難しい。
なんてことは無かったことなのに、ふとしたことで老いを感じるようになった。
美容院も髪の長さじゃなく、白髪の目立ち具合で行くようになったしね。
気持ちはまだまだ若いつもりだけど、肉体はそれ相応に老いている。
悲しいけど、それが現実。
![]() ルテイン&ビルベリー / サプリ サプリメント ブルーベリー ルテイン☆送料無料☆ルテイン&ビ... |

にほんブログ村
2014年03月29日 (土) | 編集 |
消費税が上がる前に・・・と買っちゃいました。トースター。
買わない、使わないが一番の節約になると判ってはいるんですよ。
たかだか3%の増税だけど、びんぼー人にはかなーり痛いわけで、どうせ買うなら・・・と軽い財布の口がますます開きやすくなってます。
一番安いのにすれば良いのに、
これだとピザが焼ける~!!と庫内の広いものを選択

パンくずも掃除しやすそうだし

温度も300w、600w、900w、1200wと4段階で使いやすそうだしと、3980円のを購入。
あ~あ、車の修理代もあるし今月分の支払いが怖い。
また餅を貰ったので、せっせとこのトースターで餅を焼いて、食費削減に努めますわ~

にほんブログ村
買わない、使わないが一番の節約になると判ってはいるんですよ。
たかだか3%の増税だけど、びんぼー人にはかなーり痛いわけで、どうせ買うなら・・・と軽い財布の口がますます開きやすくなってます。
一番安いのにすれば良いのに、
これだとピザが焼ける~!!と庫内の広いものを選択

パンくずも掃除しやすそうだし

温度も300w、600w、900w、1200wと4段階で使いやすそうだしと、3980円のを購入。
あ~あ、車の修理代もあるし今月分の支払いが怖い。
また餅を貰ったので、せっせとこのトースターで餅を焼いて、食費削減に努めますわ~
![]() オーブントースタートースター 4枚 おしゃれ 4枚焼き パン 送料無料オーブントースター ★楽天1... |

にほんブログ村
2014年03月27日 (木) | 編集 |
愛車が壊れて新車の購入を執拗に薦められたがお金がないと断った。
その時に「では修理と車検の見積もりを作ってお持ちします」と言われたので、仕事が終わるだろう17時半以降に一度電話してほしいと伝えた。
持ってくると言った当日、待てど暮らせどその営業マンからの電話は来ない。
やっと電話があったのはディーラーの営業時間が終わった夜19時ジャスト。
これから持ってくる訳もなく、連絡の遅くなった謝罪の一言もなく、電話で見積もりの金額を伝えられただけ。
新車を売ってなんぼの世界。
13年前のオンボロ車を後生大事に乗っている客はうま味の無い客なんだろう。
「○日に修理が終わるので、取りに来られますか」と言われたので、
仕事が終わって18時くらいになると思うが大丈夫ですとだけ伝え、電話を切った。
次に車を買うときが来ても
お前からは絶対買わん!!
○○のメーカーの車は好きなんだけどね。
次回もここのメーカーの車が欲しかったけど
ほんとミエミエの営業に当たると気持ちが凹む。
そうやって客を減らすんだという事を覚えておけ!!
と言いたい所だが、
大した客じゃないからさぼと影響はないんだろうな。
はぁ~お金が無いって切ないわ

にほんブログ村
その時に「では修理と車検の見積もりを作ってお持ちします」と言われたので、仕事が終わるだろう17時半以降に一度電話してほしいと伝えた。
持ってくると言った当日、待てど暮らせどその営業マンからの電話は来ない。
やっと電話があったのはディーラーの営業時間が終わった夜19時ジャスト。
これから持ってくる訳もなく、連絡の遅くなった謝罪の一言もなく、電話で見積もりの金額を伝えられただけ。
新車を売ってなんぼの世界。
13年前のオンボロ車を後生大事に乗っている客はうま味の無い客なんだろう。
「○日に修理が終わるので、取りに来られますか」と言われたので、
仕事が終わって18時くらいになると思うが大丈夫ですとだけ伝え、電話を切った。
次に車を買うときが来ても
お前からは絶対買わん!!
○○のメーカーの車は好きなんだけどね。
次回もここのメーカーの車が欲しかったけど
ほんとミエミエの営業に当たると気持ちが凹む。
そうやって客を減らすんだという事を覚えておけ!!
と言いたい所だが、
大した客じゃないからさぼと影響はないんだろうな。
はぁ~お金が無いって切ないわ

にほんブログ村
2014年03月26日 (水) | 編集 |
バレンタインは職場に こんな感じ で渡したところ、ホワイトデーには皆でお金を出し合ってチョコをお返ししてくれた。
一人ひとりに「ありがとう。返って気を使わせてごめんなさいね~」とお礼を言って廻り、社長にも同じようにお礼を言ったところ、社長は入っていなかったらしい。
もしかして、催促しちゃった??(汗)
遅ればせながら戴いたお返し

札幌では有名なチョコレート屋さんみたい。
ひとつひとつがお花のようで可愛くて、おしゃれです。
不思議なことにお社長さんってば、お菓子のセンスがいいのよね。
美味しそう~楽しみ♪
自分じゃ高級チョコは買えないのでちびちびと楽しみます。

にほんブログ村
一人ひとりに「ありがとう。返って気を使わせてごめんなさいね~」とお礼を言って廻り、社長にも同じようにお礼を言ったところ、社長は入っていなかったらしい。
もしかして、催促しちゃった??(汗)
遅ればせながら戴いたお返し

札幌では有名なチョコレート屋さんみたい。
ひとつひとつがお花のようで可愛くて、おしゃれです。
不思議なことにお社長さんってば、お菓子のセンスがいいのよね。
美味しそう~楽しみ♪
自分じゃ高級チョコは買えないのでちびちびと楽しみます。
![]() 【送料無料】《数量限定》チョコレートの名店「ショコラティエマサール」の傑作!マリアテレサ... |

にほんブログ村
2014年03月25日 (火) | 編集 |
築40年近いボロ屋に住んでいるが、築年数が古いという事はそれだけ隣近所とも付合いがあるということ。働きながらの独り暮らしという部分もあって父が居た頃よりは希薄になったものの、お向いと裏のお宅とはおすそ分けなどお付合いがあり、私が居ないときに雪かきをしてくれていたり、庭木の剪定などもしてくれることがある。
なのでお礼もかねて弟が帰省するときはお土産を買ってきてもらい(もちろんお金は私が出す)挨拶に行かせる。
今日も軒先の雪がせり出していたのを落として貰った。
男手がないから本当にありがたい。
反面、元彼の家は変わっていた。
ウチより古くから住んでいるのにも関わらず、隣近所の付き合いが殆どないのだ。
しょっちゅう帰って来る義姉など母親が心配だと大騒ぎをするくせに近所への配慮は全くない。自分も嫁に行くまでは住んでいたんだから普段からご近所に「宜しくお願いしますね」と一言あり、ほんの少しでも交流があれば、ちょっと様子を見てもらうことくらいなんでもないだろうに・・・それも娘の役割だと思うのだけど。
(まぁそれが出来ないから仕事中の私に こんな事を言ってきたのだが)
さりげなく元彼に「近所付合いがあったほうが何かあったときは助かるよ」と言ったことはあったが「隣は変わった人だから・・・」と聞く耳もたず
いや仮に隣が変な家であっても、他に反対隣でも斜向いでも裏の家でもあるだろう、住宅地なんだから・・・と思うが、結局は本人たちが付き合うのが嫌なんだろう。
義母からも「一緒に住むようになったら、しま子さんに町内会でてもらうから」と言われていたし。
義母が健在のうちはいいけど、元彼が独りになったらどーするのか。
その時は反対に周りから「あの家の人は変っている人だから・・・」と言われるんだろうな・・・。

にほんブログ村
なのでお礼もかねて弟が帰省するときはお土産を買ってきてもらい(もちろんお金は私が出す)挨拶に行かせる。
今日も軒先の雪がせり出していたのを落として貰った。
男手がないから本当にありがたい。
反面、元彼の家は変わっていた。
ウチより古くから住んでいるのにも関わらず、隣近所の付き合いが殆どないのだ。
しょっちゅう帰って来る義姉など母親が心配だと大騒ぎをするくせに近所への配慮は全くない。自分も嫁に行くまでは住んでいたんだから普段からご近所に「宜しくお願いしますね」と一言あり、ほんの少しでも交流があれば、ちょっと様子を見てもらうことくらいなんでもないだろうに・・・それも娘の役割だと思うのだけど。
(まぁそれが出来ないから仕事中の私に こんな事を言ってきたのだが)
さりげなく元彼に「近所付合いがあったほうが何かあったときは助かるよ」と言ったことはあったが「隣は変わった人だから・・・」と聞く耳もたず
いや仮に隣が変な家であっても、他に反対隣でも斜向いでも裏の家でもあるだろう、住宅地なんだから・・・と思うが、結局は本人たちが付き合うのが嫌なんだろう。
義母からも「一緒に住むようになったら、しま子さんに町内会でてもらうから」と言われていたし。
義母が健在のうちはいいけど、元彼が独りになったらどーするのか。
その時は反対に周りから「あの家の人は変っている人だから・・・」と言われるんだろうな・・・。

にほんブログ村
2014年03月24日 (月) | 編集 |
高速道路を使って出掛けた帰り、次回車検の入庫日を決めようとディーラーへ赴いた。
何処か気になるところはありませんか?と聞かれたので、この間縁石にぶつけて少しトーインが狂った感じがするので、一緒に見て欲しいと伝えると、そこの部分だけすぐ見てくれるという。
ハンドルが右に少し傾いた感があるなぁと思っていたら、左前輪のサスペンションが外れていたらしい。いつタイヤが外れてもおかしくない重症だったらしく、即、乗車を禁止され入庫するハメになった。
なんだかんだと13年、走行距離16万km超。
頑張って走ってくれた愛車。
ディーラーさんは修理代や今回の車検代で2~30万かかる事、直しても年式や走行距離を考えると他にまた不具合出てくる可能性もあるし、重量税の免税期間もあるので買い換えたほうがよいとしつこいほどしきりに薦めては来るが。。。
私だって出来れば買いたいよ
でもお金がないのよ~!!
手取り11万の超低所得者に200万円もする車なんて買えるはずもない。
でも車がないと何処もいけない田舎ゆえ、いずれは買い換える覚悟はしないとならないと思っていたけど、自分の中ではあと2回車検をとって、20万kmを越してから買い換えるつもりだった。
昔の会社に勤めていたら、即断で買い替えをしていただろう。
お金がないってつらいわ。

にほんブログ村
何処か気になるところはありませんか?と聞かれたので、この間縁石にぶつけて少しトーインが狂った感じがするので、一緒に見て欲しいと伝えると、そこの部分だけすぐ見てくれるという。
ハンドルが右に少し傾いた感があるなぁと思っていたら、左前輪のサスペンションが外れていたらしい。いつタイヤが外れてもおかしくない重症だったらしく、即、乗車を禁止され入庫するハメになった。
なんだかんだと13年、走行距離16万km超。
頑張って走ってくれた愛車。
ディーラーさんは修理代や今回の車検代で2~30万かかる事、直しても年式や走行距離を考えると他にまた不具合出てくる可能性もあるし、重量税の免税期間もあるので買い換えたほうがよいとしつこいほどしきりに薦めては来るが。。。
私だって出来れば買いたいよ
でもお金がないのよ~!!
手取り11万の超低所得者に200万円もする車なんて買えるはずもない。
でも車がないと何処もいけない田舎ゆえ、いずれは買い換える覚悟はしないとならないと思っていたけど、自分の中ではあと2回車検をとって、20万kmを越してから買い換えるつもりだった。
昔の会社に勤めていたら、即断で買い替えをしていただろう。
お金がないってつらいわ。

にほんブログ村
2014年03月23日 (日) | 編集 |
プーアル茶の通販サイト【天香茶行】
のモニターに当選しました。

プーアル茶って独特のクセがあると思っていましたが、これはそのクセを抑えてあるようで、飲みやすかったです。

2杯目、3杯目も濃く出て経済的。
20gっていうけど、この感じだとたっぷり飲めそう。
プーアル茶はカテキンのほか、脂肪燃焼を助けるリパーゼという酵素を含みダイエットに効果があるそうなので、期待して飲み続けてみます。

にほんブログ村

プーアル茶って独特のクセがあると思っていましたが、これはそのクセを抑えてあるようで、飲みやすかったです。

2杯目、3杯目も濃く出て経済的。
20gっていうけど、この感じだとたっぷり飲めそう。
プーアル茶はカテキンのほか、脂肪燃焼を助けるリパーゼという酵素を含みダイエットに効果があるそうなので、期待して飲み続けてみます。
![]() 【送料無料】黒プーアール茶 【2個までメール便でお届け可能】黒がキク!!【送料無料】黒プー... |

にほんブログ村
2014年03月22日 (土) | 編集 |
玄関のチャイムが鳴ったので、出てみるとガスの点検の人だった。
うちはプロパンガス使用なので4年に一度義務付けられているもの。
自宅に上がってガスコンロとガス供給設備をみる検査なので、いつがいいかと訪ねられたが、留守がちだし突発残業もあるので、別の日を設けずそのまましてもらうことにした。
コンロに吹きこぼれ汚れがあったのを思い出し、「ちょっと散らかっているので」と1分ほど待ってもらい、鍋をどかして簡単に拭いた。流しに昨日からの洗い物もあったが、まっ仕方がない。
結果は20年も使用しているビルトインだが問題はなかったよう。
点検業者が帰った後、ふと見ると魚焼きグリルが昨夜使ったままで汚れていた
洗うの忘れていた・・・あはは。
子供の頃を思い出す。
母は片付けるのが苦手で、いつも家の中は散らかるを通り越して、文字通り「足の踏み場もない」状態だった。今日のようなガスの検査がきた時、「両親がいないので家にあげられない」と必死に止めた記憶がある。
子供心に「これは人に見られちゃマズイ」思っていたんだろうな。
今のガス点検者は礼儀正しく、子供だけの家に上がることはないだろうが、昔はそうでもないというか、「すぐに済むから」とか「きちんと了解をとってあるから」と言われた記憶があるが、今考えればそれで良かったのだろう。
子供だけの家にあがろうとするのはろくな業者じゃないと今なら思うから。
汚部屋も子供の教育に良かった部分もあったが、弊害は「汚部屋を汚いと認識しない弟」も出来上がってしまったという事。
やっぱり部屋はいつも片付いているほうがよい
と毎度思うが、日々のぐうたらに負けて、やっぱり散らかっていくのだった。
反省

にほんブログ村
うちはプロパンガス使用なので4年に一度義務付けられているもの。
自宅に上がってガスコンロとガス供給設備をみる検査なので、いつがいいかと訪ねられたが、留守がちだし突発残業もあるので、別の日を設けずそのまましてもらうことにした。
コンロに吹きこぼれ汚れがあったのを思い出し、「ちょっと散らかっているので」と1分ほど待ってもらい、鍋をどかして簡単に拭いた。流しに昨日からの洗い物もあったが、まっ仕方がない。
結果は20年も使用しているビルトインだが問題はなかったよう。
点検業者が帰った後、ふと見ると魚焼きグリルが昨夜使ったままで汚れていた

洗うの忘れていた・・・あはは。
子供の頃を思い出す。
母は片付けるのが苦手で、いつも家の中は散らかるを通り越して、文字通り「足の踏み場もない」状態だった。今日のようなガスの検査がきた時、「両親がいないので家にあげられない」と必死に止めた記憶がある。
子供心に「これは人に見られちゃマズイ」思っていたんだろうな。
今のガス点検者は礼儀正しく、子供だけの家に上がることはないだろうが、昔はそうでもないというか、「すぐに済むから」とか「きちんと了解をとってあるから」と言われた記憶があるが、今考えればそれで良かったのだろう。
子供だけの家にあがろうとするのはろくな業者じゃないと今なら思うから。
汚部屋も子供の教育に良かった部分もあったが、弊害は「汚部屋を汚いと認識しない弟」も出来上がってしまったという事。
やっぱり部屋はいつも片付いているほうがよい
と毎度思うが、日々のぐうたらに負けて、やっぱり散らかっていくのだった。
反省

にほんブログ村
2014年03月20日 (木) | 編集 |
「有吉マツコの怒り新党」の中で網走に住む人が「北海道の距離感をわかってほしい」という内容になまらウケた。
本州の人が「北海道の遊びに行くんだけど、札幌まででてこれない?」と気軽に聞いてくる事に毎回北海道は広すぎて札幌まで出るまで何時間もかかり当然日帰りも出来ない為、毎回断らないとならないという投書だったのだが、ひさびさにツボにハマり、声を出して笑ってしまった。
だってこれ、私も何回も体験しているんだもの。
たいてい旅行代が安い平日に来るけど、私自身が日曜しか休みがないから「ごめんね~日曜以外は無理なの」と断ると、「仕事が終わった後に札幌まで来れない?少しの時間でも会いたいわ」って普通に言われること複数回。
だーかーらー
北海道はそんなに交通の便も良くないし、なにより距離感がハンパないんだってば!!
断っている私が冷たい人みたいに思われているんろうけど違うから~!!
本州は新幹線もあるし、移動時間も移動手段もたくさんあるだろうけど北海道は違うんだよって事が理解してもらえない。地方へ行く終電もめっちゃ早いって事もわかって貰えないのよね。
札幌から函館まで特急を使っても3時間半~4時間かかるが、本州ならその時間があれば新幹線で東京から大阪まで余裕で行けちゃうでしょ?
お願いだから、わかってーーー

にほんブログ村
本州の人が「北海道の遊びに行くんだけど、札幌まででてこれない?」と気軽に聞いてくる事に毎回北海道は広すぎて札幌まで出るまで何時間もかかり当然日帰りも出来ない為、毎回断らないとならないという投書だったのだが、ひさびさにツボにハマり、声を出して笑ってしまった。
だってこれ、私も何回も体験しているんだもの。
たいてい旅行代が安い平日に来るけど、私自身が日曜しか休みがないから「ごめんね~日曜以外は無理なの」と断ると、「仕事が終わった後に札幌まで来れない?少しの時間でも会いたいわ」って普通に言われること複数回。
だーかーらー
北海道はそんなに交通の便も良くないし、なにより距離感がハンパないんだってば!!
断っている私が冷たい人みたいに思われているんろうけど違うから~!!
本州は新幹線もあるし、移動時間も移動手段もたくさんあるだろうけど北海道は違うんだよって事が理解してもらえない。地方へ行く終電もめっちゃ早いって事もわかって貰えないのよね。
札幌から函館まで特急を使っても3時間半~4時間かかるが、本州ならその時間があれば新幹線で東京から大阪まで余裕で行けちゃうでしょ?
お願いだから、わかってーーー

にほんブログ村
2014年03月19日 (水) | 編集 |
付き合い始めてから、一層「親孝行」を意識するようになった元彼。
義母の足腰が元気なうちにと、あちこち連れて出かけようとしていた。
いいんですよ。
元彼が義母と2人で出かけるんなら(反意語)
土日祝日休みの元彼に対し、日曜しか休みじゃない私の休みに合わせて、義母と一緒に出かけようとする。
2人っきりのデートだと思っていたら、義母も一緒だったという事がしばしばあった。
別に義母と一緒な事が苦痛な訳ではなかったし、親孝行したいという気持ちもわかるので、なるべくお付合いしてきたが、正直日曜しかない休みは私自身の自宅の手入れをはじめ用事を足したいのも事実。
元彼も自分が土曜休みでも私の代わりにそういう事をしてくれる人でもなかったしね。
遠まわしに「私は日曜しか休みがないから無理にあわせず、土曜や他の休みにお義母さんと2人で出掛けたら?」と言ったことがあった。
すると
「母親と2人で出掛けて何が楽しいのよ」
いやいやいや
実の息子が楽しくないのに、それに付き合わされる私の立場は??って思いました。
言いませんでしたけど(苦笑)
知人に「結婚もしていないのに、そこまでするのはおかしい」って言われ続けたけど、今ならその意味が判ります。

にほんブログ村
義母の足腰が元気なうちにと、あちこち連れて出かけようとしていた。
いいんですよ。
元彼が義母と2人で出かけるんなら(反意語)
土日祝日休みの元彼に対し、日曜しか休みじゃない私の休みに合わせて、義母と一緒に出かけようとする。
2人っきりのデートだと思っていたら、義母も一緒だったという事がしばしばあった。
別に義母と一緒な事が苦痛な訳ではなかったし、親孝行したいという気持ちもわかるので、なるべくお付合いしてきたが、正直日曜しかない休みは私自身の自宅の手入れをはじめ用事を足したいのも事実。
元彼も自分が土曜休みでも私の代わりにそういう事をしてくれる人でもなかったしね。
遠まわしに「私は日曜しか休みがないから無理にあわせず、土曜や他の休みにお義母さんと2人で出掛けたら?」と言ったことがあった。
すると
「母親と2人で出掛けて何が楽しいのよ」
いやいやいや
実の息子が楽しくないのに、それに付き合わされる私の立場は??って思いました。
言いませんでしたけど(苦笑)
知人に「結婚もしていないのに、そこまでするのはおかしい」って言われ続けたけど、今ならその意味が判ります。

にほんブログ村
2014年03月18日 (火) | 編集 |
人は自分が通ってきた道を振り返るとよく見えるという。
30代の頃、色々年齢を感じて焦っていたことも40代になると何故そんな風に思ったのか、冷静に見ることができるのも過去だからだろう。30代なんてまだまだ若いし、可能性はたっぷりあったのに・・・と今なら思えるが、その時はその時で切実だった。
人は過去は見えるけど未来は見えない。
今の現状も50代になれば、また違った見方が出来るのだろうね。
職場の年配同僚の90才になる伯母さんが、英国の某女性元首相の訃報に際して
「まだ若いのに・・・」と言ったそうな(笑)
サ○チャーさん、享年87才
それでも「まだ若い」と言えるんだ
90才の人からみれば自分はまだまだ半分
まだまだ若い!!と思うことにしよう

にほんブログ村
30代の頃、色々年齢を感じて焦っていたことも40代になると何故そんな風に思ったのか、冷静に見ることができるのも過去だからだろう。30代なんてまだまだ若いし、可能性はたっぷりあったのに・・・と今なら思えるが、その時はその時で切実だった。
人は過去は見えるけど未来は見えない。
今の現状も50代になれば、また違った見方が出来るのだろうね。
職場の年配同僚の90才になる伯母さんが、英国の某女性元首相の訃報に際して
「まだ若いのに・・・」と言ったそうな(笑)
サ○チャーさん、享年87才
それでも「まだ若い」と言えるんだ
90才の人からみれば自分はまだまだ半分
まだまだ若い!!と思うことにしよう

にほんブログ村
2014年03月17日 (月) | 編集 |
子供の頃、びんぼーだった我が家。
チョコなどの甘いものやスナック菓子はあまり買ってもらえなかった反動か今は間食が大好き。びんぼー人にも関わらず食べたいスイーツやお菓子を欲望のまま買ってしまう私。
あれ??子供の頃、何を食べていたんだろう??とふと思いをめぐらしてみた。
そんな訳でりんごやみかんを抜いて栄えある
びんぼーおやつベスト3
よく食べたというか「びんぼー度」が高い順です(笑)
第3位 自家製かきもち
硬くなった正月の残りの餅をカビたところを包丁でこそげ落として1cm角くらいに叩き割ったもの(切ったもの)を油で揚げたもの。塩を振ったり、砂糖をまぶしたりして食べた。
もちろんパン耳も同じようにしたがパン自体高くてあまり食べなかった。
第2位 サンマの骨せんべい
と言えばかっこいいが、前の日に食べたサンマの骨をストーブの上でパリパリになるまで焼いたもの。ほんのり塩味で美味しかったが、せいぜい2匹分と1回に食べれる量が少なかったので物足りなかった。
第1位 でんぷんがき
片栗粉のことを「でんぷん」と言いまして(北海道だけかな?)それに砂糖と醤油を入れ、少々のの水で溶いた後、熱湯を入れて箸で練ると、そばがきのようなもっちりしたものになるのです。くず湯より固めで熱々のをスプーンですくってふうふうして食べた。ポットのお湯で子供でも簡単に作れ、しかも安いので小腹がすいたらこればかり食べてました。
自分で思い出しながら懐かしい~と思っちゃいましたが、大人になり美味しいものを知ってしまった今、食べたいとは思わないなー(苦笑)

にほんブログ村
チョコなどの甘いものやスナック菓子はあまり買ってもらえなかった反動か今は間食が大好き。びんぼー人にも関わらず食べたいスイーツやお菓子を欲望のまま買ってしまう私。
あれ??子供の頃、何を食べていたんだろう??とふと思いをめぐらしてみた。
そんな訳でりんごやみかんを抜いて栄えある
びんぼーおやつベスト3
よく食べたというか「びんぼー度」が高い順です(笑)
第3位 自家製かきもち
硬くなった正月の残りの餅をカビたところを包丁でこそげ落として1cm角くらいに叩き割ったもの(切ったもの)を油で揚げたもの。塩を振ったり、砂糖をまぶしたりして食べた。
もちろんパン耳も同じようにしたがパン自体高くてあまり食べなかった。
第2位 サンマの骨せんべい
と言えばかっこいいが、前の日に食べたサンマの骨をストーブの上でパリパリになるまで焼いたもの。ほんのり塩味で美味しかったが、せいぜい2匹分と1回に食べれる量が少なかったので物足りなかった。
第1位 でんぷんがき
片栗粉のことを「でんぷん」と言いまして(北海道だけかな?)それに砂糖と醤油を入れ、少々のの水で溶いた後、熱湯を入れて箸で練ると、そばがきのようなもっちりしたものになるのです。くず湯より固めで熱々のをスプーンですくってふうふうして食べた。ポットのお湯で子供でも簡単に作れ、しかも安いので小腹がすいたらこればかり食べてました。
自分で思い出しながら懐かしい~と思っちゃいましたが、大人になり美味しいものを知ってしまった今、食べたいとは思わないなー(苦笑)

にほんブログ村
2014年03月16日 (日) | 編集 |
元彼と付き合ってて、家族同様、嫁同然といわれながら、「所詮、他人なんだよなー」と感じたこと。
籍を入れていないから一緒には住んでいなかったが、
専業主婦の義姉から「こんな雪が降っているのに母さんが電話に出ない、心配だから見に行って」と言われて義母の様子を見に行ったり、仕事中に電話が来て「電話から母さんの声が聞こえない、おかしいから見に行って」と言われて、仕事を抜け出して行ったりと当たり前のようにしていた、私。
当時はそれが当然だと思っていた。
麻痺していたんだな、たぶん。
震災当日も揺れはさほど無かったものの、地震のせいでストーブが消えて寒い思いをしているんじゃないかと心配で、普通にあちらの家に行きました。
万が一のときは私が車に義母を乗せて避難しなきゃと思ったし。
元彼は勤め先から戻っていないので、実家には義母ひとり。
義姉からの電話はひっきりなしに電話は鳴るものの、通じることはなかったので、メールで「義母は無事だし、こちらは大丈夫です。何かあったら私が連れて避難するので心配しなくてよいですよ」とメールを送った。
義姉からは「良かった、宜しくお願いします」と返信があった。
一年後
震災当日の話をしていた時、義姉が放った一言
「なんであの時にしま子さんいたの~??」
・・・・(絶句)
心配だからに決まっているじゃん。
私が仕事中だろうと平気で電話掛けてくる義姉がいう言葉か?!
普通「あの時はありがとうね」だろうが・・・
のど元過ぎれば熱さ忘れる
嫁なんて他人
そんなもんだ・・・。

にほんブログ村
籍を入れていないから一緒には住んでいなかったが、
専業主婦の義姉から「こんな雪が降っているのに母さんが電話に出ない、心配だから見に行って」と言われて義母の様子を見に行ったり、仕事中に電話が来て「電話から母さんの声が聞こえない、おかしいから見に行って」と言われて、仕事を抜け出して行ったりと当たり前のようにしていた、私。
当時はそれが当然だと思っていた。
麻痺していたんだな、たぶん。
震災当日も揺れはさほど無かったものの、地震のせいでストーブが消えて寒い思いをしているんじゃないかと心配で、普通にあちらの家に行きました。
万が一のときは私が車に義母を乗せて避難しなきゃと思ったし。
元彼は勤め先から戻っていないので、実家には義母ひとり。
義姉からの電話はひっきりなしに電話は鳴るものの、通じることはなかったので、メールで「義母は無事だし、こちらは大丈夫です。何かあったら私が連れて避難するので心配しなくてよいですよ」とメールを送った。
義姉からは「良かった、宜しくお願いします」と返信があった。
一年後
震災当日の話をしていた時、義姉が放った一言
「なんであの時にしま子さんいたの~??」
・・・・(絶句)
心配だからに決まっているじゃん。
私が仕事中だろうと平気で電話掛けてくる義姉がいう言葉か?!
普通「あの時はありがとうね」だろうが・・・
のど元過ぎれば熱さ忘れる
嫁なんて他人
そんなもんだ・・・。

にほんブログ村
2014年03月15日 (土) | 編集 |
3/13付の新聞に単身女性苦しい年金生活 6割が年150万円に達せずと言う記事が載っていた。
1人暮らしで年金などの年収が150万円を下回ると生活が厳しくなるといわれているが、単身男性の平均がほぼこの金額で単身女性や自営業などの国民年金はこれを下回るというもの。
記事によると年金150万円というと月額12万5000円だが実際の平均年金受給金額は
厚生年金夫婦2人の平均が22万6925円
単身男性が 12万7300円
単身女性が 10万5800円
国民年金(1人) 6万4400円
単身女性は62%が150万円以下となるというもの。
収めている標準月額報酬が何万で試算したかは書いていなかったが、私なんぞは厚生年金とはいえ、受給金額は国民年金のみの方とさほど変わらないだろうなと想像できる。ここから健康保険料と介護保険料をひいたもので日々の生活をしていかないとならない訳だが、今でさえ手取り11万でカツカツなのにどーなることやら・・・。
生活保護受給だと、自治体により差があるだろうけど、8~10万円は受給できるだろう。
40年ずーっと働き続けて、将来の年金額が生活保護以下という現状を考えると若い世代が納付を拒否する気持ちがすごくわかる。非正規雇用が増えている中、乏しい給与中のから年金料を納め、老後に厳しい生活をするより、年金料を納めずに老後は生活保護に頼った方が収入が上だという現実に矛盾を感じないほうが不自然だもの。
けど、収められたはずの莫大な年金保険料を誰も使わないような箱物や無謀な投資に費やし、無くしてしまったのは誰の責任なのか。
国会で色んな論争を繰り広げている人たちは老後に月65000円で生活する人はいないんだろうね。
でも少なくともその原因を作った人たちにはその金額で老後を過ごして欲しい。
責任とって辞任というけど、辞任の代わりに民間じゃ考えられないような退職金を渡していたら、「泥棒に追い銭」じゃないのか??
真面目に働いて年金を納めてきた人が苦しい生活を強いられ、その原因を作った人たちが退職金などの自己資産で悠々自適に老後を送っているとしたら狂っている。
人の痛みがわからない人が上にいる以上、この閉塞感というか、矛盾に満ちた不公平感というのは無くならないんだろうね。

にほんブログ村
1人暮らしで年金などの年収が150万円を下回ると生活が厳しくなるといわれているが、単身男性の平均がほぼこの金額で単身女性や自営業などの国民年金はこれを下回るというもの。
記事によると年金150万円というと月額12万5000円だが実際の平均年金受給金額は
厚生年金夫婦2人の平均が22万6925円
単身男性が 12万7300円
単身女性が 10万5800円
国民年金(1人) 6万4400円
単身女性は62%が150万円以下となるというもの。
収めている標準月額報酬が何万で試算したかは書いていなかったが、私なんぞは厚生年金とはいえ、受給金額は国民年金のみの方とさほど変わらないだろうなと想像できる。ここから健康保険料と介護保険料をひいたもので日々の生活をしていかないとならない訳だが、今でさえ手取り11万でカツカツなのにどーなることやら・・・。
生活保護受給だと、自治体により差があるだろうけど、8~10万円は受給できるだろう。
40年ずーっと働き続けて、将来の年金額が生活保護以下という現状を考えると若い世代が納付を拒否する気持ちがすごくわかる。非正規雇用が増えている中、乏しい給与中のから年金料を納め、老後に厳しい生活をするより、年金料を納めずに老後は生活保護に頼った方が収入が上だという現実に矛盾を感じないほうが不自然だもの。
けど、収められたはずの莫大な年金保険料を誰も使わないような箱物や無謀な投資に費やし、無くしてしまったのは誰の責任なのか。
国会で色んな論争を繰り広げている人たちは老後に月65000円で生活する人はいないんだろうね。
でも少なくともその原因を作った人たちにはその金額で老後を過ごして欲しい。
責任とって辞任というけど、辞任の代わりに民間じゃ考えられないような退職金を渡していたら、「泥棒に追い銭」じゃないのか??
真面目に働いて年金を納めてきた人が苦しい生活を強いられ、その原因を作った人たちが退職金などの自己資産で悠々自適に老後を送っているとしたら狂っている。
人の痛みがわからない人が上にいる以上、この閉塞感というか、矛盾に満ちた不公平感というのは無くならないんだろうね。

にほんブログ村
2014年03月14日 (金) | 編集 |
職場の人の息子ちゃんにあげたお返しに戴きました♪

小学生の息子ちゃんじゃなく、お母さんが選んで買ってくれたのだろうけどやっぱ嬉しい
いや~返ってごめんねーといいつつ、ありがたく貰っちゃいました(笑)
甘味大好き♪
ラスクはガトーフェスタハラダがお気に入りだったけど、これもなかなか。
さっくり軽くて、優しい甘さ。
でも物足りなくないところがイイ
チョコも美味しいし、今時期限定の桜のも美味しかった。
やっぱり甘味は心の栄養だわ。

にほんブログ村

小学生の息子ちゃんじゃなく、お母さんが選んで買ってくれたのだろうけどやっぱ嬉しい
いや~返ってごめんねーといいつつ、ありがたく貰っちゃいました(笑)
甘味大好き♪
ラスクはガトーフェスタハラダがお気に入りだったけど、これもなかなか。
さっくり軽くて、優しい甘さ。
でも物足りなくないところがイイ
チョコも美味しいし、今時期限定の桜のも美味しかった。
やっぱり甘味は心の栄養だわ。
![]() 【即日発送/送料無料】送料無料・消費税込ラスク 東京ラスク TOKYO RUSK 2種類 10袋入 送料... |

にほんブログ村
2014年03月13日 (木) | 編集 |
元彼と付き合ってて、家族同様、嫁同然といわれながら、「所詮、他人なんだよなー」と感じたこと。
正月休み、あちらの家に寝泊りしていたとき、義姉が外出先から戻らない時は、電話で帰宅時間を確認して帰宅するまで夕食を皆で待っていたけど、私が外出した時は
確認の電話の1回もなく
玄関に鍵とチェーンかけて、
皆でとっとと先に飯食ってました
元彼なんでふつーに酒まで飲んでましたよ・・・
夕方には戻ると言ってあったし、まだ夕方5時前だったんですけどね。
さすがに私の分のご飯は取り置きしてましたけど、
本当にその時はここの家に来なきゃ良かったと思いました。
元彼は「ごめん、ごめん、いつものクセで鍵かけていたみたい」と笑ってました。
いやいやいや
そういう問題じゃないし
それからの私の口癖は「待たなくていいから、先にご飯食べていて」となりました。
だって自分が傷つきたくなかったから・・・
あの時から、「この人(元彼)って、家族間で何かがあっても絶対私は守ってくれない人なんだ」って感じていたんでしょうね。

にほんブログ村
正月休み、あちらの家に寝泊りしていたとき、義姉が外出先から戻らない時は、電話で帰宅時間を確認して帰宅するまで夕食を皆で待っていたけど、私が外出した時は
確認の電話の1回もなく
玄関に鍵とチェーンかけて、
皆でとっとと先に飯食ってました
元彼なんでふつーに酒まで飲んでましたよ・・・
夕方には戻ると言ってあったし、まだ夕方5時前だったんですけどね。
さすがに私の分のご飯は取り置きしてましたけど、
本当にその時はここの家に来なきゃ良かったと思いました。
元彼は「ごめん、ごめん、いつものクセで鍵かけていたみたい」と笑ってました。
いやいやいや
そういう問題じゃないし
それからの私の口癖は「待たなくていいから、先にご飯食べていて」となりました。
だって自分が傷つきたくなかったから・・・
あの時から、「この人(元彼)って、家族間で何かがあっても絶対私は守ってくれない人なんだ」って感じていたんでしょうね。

にほんブログ村
2014年03月12日 (水) | 編集 |
休日にまったりしているとピーンポーンとチャイムがなった。
出てみるとかつての職場での上司にあたる人が貰ったワカメをお裾分けにきてくれた。
離れ離れになってから数年、それでもこうやって気にかけてくれるのは嬉しい。
近況を聞くと、年金生活でたまにアルバイトでお小遣いかせぎをしているという。
なんとも羨ましい。
話ついでに「何処かいい仕事ない?」と聞いてみたが、やはり芳しくはないよう。
「たぶん私、今の仕事は向いていないから持たない。
けどあと20年は働かないと生活できないから・・・」というと
「そうだよなー
45過ぎの独身が結婚する確率って数%というしな」
そっ、そうなんですか・・・・
(汗)
「まっ春になれば、少し求人も出てくるよ」と慰めなんだか判らない言葉を残して去っていきました。
結婚寸前まで行き、嫁姑小姑のあれこれを少し見知った身としては、結婚なんかこりごりという気持ち反面、でも一生独りは寂しいな・・・って2つの狭間で揺れていたけど、そんなに厳しいっすか、私の現状。
揺れる必要も悩む必要もなかったみたいです

にほんブログ村
出てみるとかつての職場での上司にあたる人が貰ったワカメをお裾分けにきてくれた。
離れ離れになってから数年、それでもこうやって気にかけてくれるのは嬉しい。
近況を聞くと、年金生活でたまにアルバイトでお小遣いかせぎをしているという。
なんとも羨ましい。
話ついでに「何処かいい仕事ない?」と聞いてみたが、やはり芳しくはないよう。
「たぶん私、今の仕事は向いていないから持たない。
けどあと20年は働かないと生活できないから・・・」というと
「そうだよなー
45過ぎの独身が結婚する確率って数%というしな」
そっ、そうなんですか・・・・

「まっ春になれば、少し求人も出てくるよ」と慰めなんだか判らない言葉を残して去っていきました。
結婚寸前まで行き、嫁姑小姑のあれこれを少し見知った身としては、結婚なんかこりごりという気持ち反面、でも一生独りは寂しいな・・・って2つの狭間で揺れていたけど、そんなに厳しいっすか、私の現状。
揺れる必要も悩む必要もなかったみたいです


にほんブログ村
2014年03月11日 (火) | 編集 |
あれから3年・・・
未だに元に戻ったとは言えない現状の中、まだまだご苦労されている方も多いのでしょうね。
あの日の新聞が捨てられません。

あの日の朝、新聞が届かなかった被災地への哀悼と
新聞が当たり前に来る今の日常に感謝を込めて
忘れちゃいけないあの日の光景
でも
あの日地獄をみたというお友達には見せられない新聞です。

にほんブログ村
未だに元に戻ったとは言えない現状の中、まだまだご苦労されている方も多いのでしょうね。
あの日の新聞が捨てられません。

あの日の朝、新聞が届かなかった被災地への哀悼と
新聞が当たり前に来る今の日常に感謝を込めて
忘れちゃいけないあの日の光景
でも
あの日地獄をみたというお友達には見せられない新聞です。

にほんブログ村
2014年03月10日 (月) | 編集 |
あまりに静かで気がつかなかった。
ふとみると・・・
ぎょえーーー
すごい雪
長靴はいて外に出てみると、車の通っていないトコロは長靴が埋まるほど。
車も嵌りそうなので、前の通った轍を目安に走っている模様。
雪って音を吸収するんだ・・・
当たり前のようなことに今更気づく。
朝に一度にすると大変なので、夜10時も廻っているのに、雪かきに励みました。
こんなに積もっているのなら、夜のうちに一度くらい除雪車が出ればよいのに
きっと財源不足の我が町
経費削減で一度に済ませたいんだろうなー
月曜はせっかくの代休だけど、1日雪かき三昧になる予感

にほんブログ村
ふとみると・・・
ぎょえーーー
すごい雪
長靴はいて外に出てみると、車の通っていないトコロは長靴が埋まるほど。
車も嵌りそうなので、前の通った轍を目安に走っている模様。
雪って音を吸収するんだ・・・
当たり前のようなことに今更気づく。
朝に一度にすると大変なので、夜10時も廻っているのに、雪かきに励みました。
こんなに積もっているのなら、夜のうちに一度くらい除雪車が出ればよいのに
きっと財源不足の我が町
経費削減で一度に済ませたいんだろうなー
月曜はせっかくの代休だけど、1日雪かき三昧になる予感

にほんブログ村
2014年03月09日 (日) | 編集 |
買い物をしていたらかつての同僚にあった。
20年正社員として働き、無くなった職場。
中には合わない人も居たけど、皆が仲良くて
更地となったかつての会社跡をみると切なくなる懐かしい職場。
「Aさんトコロは子供が就職したよ」とか、年月を感じる話もあれば
「Bくんのトコロは離婚したんだって」とか
「Cさんはまだ生活保護から抜け出せない」とか
「Dくんは未だに毎日車があるから、引き篭もっているみたい」だとか
寂しい話もたくさん教えてもらった。
こんだけ知っているという事は逆に私が別れた話もたぶん知っているんだろうけど(苦笑)
お互いの再就職先のブラック度自慢をして、その場を去ったがまだ働くところが見つかった私たちはいいほうなんだろうなぁ
手取り11万
休みはないし、残業代も出ないけど、とりあえず社会保険はついているし
ここで諦めてずーっと働くしかないのかなぁ・・・。

にほんブログ村
20年正社員として働き、無くなった職場。
中には合わない人も居たけど、皆が仲良くて
更地となったかつての会社跡をみると切なくなる懐かしい職場。
「Aさんトコロは子供が就職したよ」とか、年月を感じる話もあれば
「Bくんのトコロは離婚したんだって」とか
「Cさんはまだ生活保護から抜け出せない」とか
「Dくんは未だに毎日車があるから、引き篭もっているみたい」だとか
寂しい話もたくさん教えてもらった。
こんだけ知っているという事は逆に私が別れた話もたぶん知っているんだろうけど(苦笑)
お互いの再就職先のブラック度自慢をして、その場を去ったがまだ働くところが見つかった私たちはいいほうなんだろうなぁ
手取り11万
休みはないし、残業代も出ないけど、とりあえず社会保険はついているし
ここで諦めてずーっと働くしかないのかなぁ・・・。

にほんブログ村
2014年03月06日 (木) | 編集 |
今日は雪かきをした後、確定申告に行ってから、スーパーの50円均一祭とドラックストアで洗剤などの備蓄を少し買いだめ。でも考えることは皆同じなのか、たいして安くはないですね。なんでも値上がりしている感じがひしひしと感じます。
増税は仕方がないと思うけど、その前に賃金を上げて欲しい。
真面目にコツコツと働いている身としては生活保護と最低賃金の逆転現象に矛盾を感じるけど、保護費を下げるより最低賃金をあげ給料が上がれば、自然と消費も上向くと思うんだけど、素人考えかしら??
いつも思うけど、生まれたときから金銭面に恵まれ、高級スーツに身を包んでいる議員さんを見ると、1円2円を節約し、切り詰めているびんぼー人の生活の痛みがはたして判っているのかと疑問に思う。
議員さんになった人は当選してからある一定期間、出身都道府県で最低賃金で1人暮らししてみればいいのに・・・っていつも思う。
国会に出るための交通費、宿泊費はバッチを見せることでタダにして現金の持ち合わせは、あくまで支給された最低賃金分のみ。
北海道だと734円×8時間×22日=129184円
これでアパート代や光熱費払って自炊して生活するの。
不正防止の為に何処かのアパート借り上げで、第三者委員会作って収支と出入りの人間もチェックしてさ。
東京だと869円×8時間×22日=152944円
1ヶ月1万円生活ならぬ、議員さん最低賃金生活
出来るのかな??
もちろんリタイアもありでね。
自分たちがリタイアしたら、そういう生活を国民に強いてるって実感できるでしょうに。
そんな中から税金を上げて徴収しているんだよって判るだろうに。
誰か、これ法案にいれてくれないかな。。

にほんブログ村
増税は仕方がないと思うけど、その前に賃金を上げて欲しい。
真面目にコツコツと働いている身としては生活保護と最低賃金の逆転現象に矛盾を感じるけど、保護費を下げるより最低賃金をあげ給料が上がれば、自然と消費も上向くと思うんだけど、素人考えかしら??
いつも思うけど、生まれたときから金銭面に恵まれ、高級スーツに身を包んでいる議員さんを見ると、1円2円を節約し、切り詰めているびんぼー人の生活の痛みがはたして判っているのかと疑問に思う。
議員さんになった人は当選してからある一定期間、出身都道府県で最低賃金で1人暮らししてみればいいのに・・・っていつも思う。
国会に出るための交通費、宿泊費はバッチを見せることでタダにして現金の持ち合わせは、あくまで支給された最低賃金分のみ。
北海道だと734円×8時間×22日=129184円
これでアパート代や光熱費払って自炊して生活するの。
不正防止の為に何処かのアパート借り上げで、第三者委員会作って収支と出入りの人間もチェックしてさ。
東京だと869円×8時間×22日=152944円
1ヶ月1万円生活ならぬ、議員さん最低賃金生活
出来るのかな??
もちろんリタイアもありでね。
自分たちがリタイアしたら、そういう生活を国民に強いてるって実感できるでしょうに。
そんな中から税金を上げて徴収しているんだよって判るだろうに。
誰か、これ法案にいれてくれないかな。。

にほんブログ村
2014年03月05日 (水) | 編集 |
結婚まで考えた元彼と付き合ったのは昔、同じ会社で働いていた縁だった。
元々職場でも「マザコン」と言われていたが、性格的に穏やかで、まー一緒に居て嫌な思いをすることもなく、同僚としては良い人だった。周りが「マザコン」と揶揄するのも母親の過干渉ゆえだと思っていた。
男なんてみんな大なり小なりマザコンだと思っていたし、それだけ自分の親を大切にする人なら付き合ってからは私の親も大切にしてくれるだろうと思っていた。
が・・・・
実際は私が義母を大切にしようとすればするほど、「しま子がここまでしてくれるのだから、自分も自分の母親をもっと大切にしなければ」と思う人だった。その上、私の父に対しては寝たきりとはいえ、存命なのに「居ない人」のように扱われ、やりきれない思いをしてきた。
結婚寸前までいき、あちらの親族には「嫁」として紹介され、籍こそ入れていないがあちらの親戚づきあいには嫁として振舞ってきたが、3年半の交際の間、義母が私の父の入院先に見舞いに来ることは一度もなく、元彼が私の親族に挨拶しにくる事もなかった。
交際を解消してから知人に「あれだけ母親思いの人だから、私も私の親も大切に思ってくれると思っていた。でも自分の親を粗末に扱われ相手の親を大切には思えなくなった」と愚痴ったことがあった。
そうしたら
「馬鹿だな~自分の親も相手の親も大切に出来る人は親孝行って言うけど
自分の親しか大切に出来ないから
マザコンって言われるんだよ
アイツはマザコンなんだから、そんなのと付き合ったお前が悪い」と言われた。
目からウロコが落ちた気分だった
私ってマザコンの意味、ちゃんと理解していなかったのねー(苦笑)

にほんブログ村
元々職場でも「マザコン」と言われていたが、性格的に穏やかで、まー一緒に居て嫌な思いをすることもなく、同僚としては良い人だった。周りが「マザコン」と揶揄するのも母親の過干渉ゆえだと思っていた。
男なんてみんな大なり小なりマザコンだと思っていたし、それだけ自分の親を大切にする人なら付き合ってからは私の親も大切にしてくれるだろうと思っていた。
が・・・・
実際は私が義母を大切にしようとすればするほど、「しま子がここまでしてくれるのだから、自分も自分の母親をもっと大切にしなければ」と思う人だった。その上、私の父に対しては寝たきりとはいえ、存命なのに「居ない人」のように扱われ、やりきれない思いをしてきた。
結婚寸前までいき、あちらの親族には「嫁」として紹介され、籍こそ入れていないがあちらの親戚づきあいには嫁として振舞ってきたが、3年半の交際の間、義母が私の父の入院先に見舞いに来ることは一度もなく、元彼が私の親族に挨拶しにくる事もなかった。
交際を解消してから知人に「あれだけ母親思いの人だから、私も私の親も大切に思ってくれると思っていた。でも自分の親を粗末に扱われ相手の親を大切には思えなくなった」と愚痴ったことがあった。
そうしたら
「馬鹿だな~自分の親も相手の親も大切に出来る人は親孝行って言うけど
自分の親しか大切に出来ないから
マザコンって言われるんだよ
アイツはマザコンなんだから、そんなのと付き合ったお前が悪い」と言われた。
目からウロコが落ちた気分だった

私ってマザコンの意味、ちゃんと理解していなかったのねー(苦笑)

にほんブログ村
2014年03月04日 (火) | 編集 |
楽天スーパーセールが始まりましたね。
消費税導入前に普段使いの備蓄品を少し買いました。
まずはお米

タイムセールで送料込み3800円でした
私には必需品

3つで送料込み1650円
便秘薬かわりに服用してます。

当店通常価格 4,725円 (税込)→ 2,780円 (税込) でかなりお得
種類も量もてんこもり

【パスタ】200g 【手延べ・手打式うどん(半生)】300g 【手延べうどん(乾麺)】200g 【素麺】250g 【だし醤油】360ml
こんなに入ってて送料込み1000円
本当はまだ洗剤とか、トイレットペーパーとかの消耗品も備蓄したいんだけど、お金ないし(汗)
は~アベノミクスって、びんぼー人には辛い&厳しいだけの気がする・・・。
政治家さんは1円2円で一喜一憂する庶民の気持ちってわからないんだろうねぇ・・・。
それにしても送料無料といいつつ、「北海道、沖縄、離島のぞく」ってショップ多すぎるぞ!!
送料が気になってかえないじゃないか~~!!

にほんブログ村
消費税導入前に普段使いの備蓄品を少し買いました。
まずはお米

タイムセールで送料込み3800円でした
私には必需品

3つで送料込み1650円
便秘薬かわりに服用してます。

当店通常価格 4,725円 (税込)→ 2,780円 (税込) でかなりお得
種類も量もてんこもり

【パスタ】200g 【手延べ・手打式うどん(半生)】300g 【手延べうどん(乾麺)】200g 【素麺】250g 【だし醤油】360ml
こんなに入ってて送料込み1000円
本当はまだ洗剤とか、トイレットペーパーとかの消耗品も備蓄したいんだけど、お金ないし(汗)
は~アベノミクスって、びんぼー人には辛い&厳しいだけの気がする・・・。
政治家さんは1円2円で一喜一憂する庶民の気持ちってわからないんだろうねぇ・・・。
それにしても送料無料といいつつ、「北海道、沖縄、離島のぞく」ってショップ多すぎるぞ!!
送料が気になってかえないじゃないか~~!!

にほんブログ村
2014年03月03日 (月) | 編集 |
ご飯大好き炭水化物大好きな私ですが、ご飯は白米じゃなく雑穀ご飯にしています。
白米よりGI値が低いらしいし、あとお通じが良くないので、その対策に・・・ささやかな抵抗ですけど
たまーに飽きて白米に戻るけど
カレーの日は決まって雑穀ご飯

今回は傷みかけたトマトと冷凍庫に眠っていたベビー帆立で。
ジャガイモは大き目が好きです♪
お弁当も雑穀ご飯

・タコの玉葱、青じその酢の物
・豚肉の塩麹焼き
・チーズはんぺん
・カボチャの煮つけ
最近、動かない&食べすぎで、健康診断を控えているのに怖くて体重計に乗れていません。

にほんブログ村
白米よりGI値が低いらしいし、あとお通じが良くないので、その対策に・・・ささやかな抵抗ですけど
たまーに飽きて白米に戻るけど
カレーの日は決まって雑穀ご飯

今回は傷みかけたトマトと冷凍庫に眠っていたベビー帆立で。
ジャガイモは大き目が好きです♪
お弁当も雑穀ご飯

・タコの玉葱、青じその酢の物
・豚肉の塩麹焼き
・チーズはんぺん
・カボチャの煮つけ
最近、動かない&食べすぎで、健康診断を控えているのに怖くて体重計に乗れていません。

にほんブログ村
2014年03月02日 (日) | 編集 |
元彼と付き合ってて、自分が常識だと思っていたことが相手の家では常識ではなかったというのが多々あった様に思う。
例えば元彼の従兄弟のお嫁さんが妊娠したのを知って、GWに泊まりで遊びに行こうとする義母と義姉。
私はびっくりしたんですよね~
一度流産しているお嫁さんなのに、大勢(私を含めて5人)で泊まりに行こうとする。
流石に元彼に「女の人は赤ちゃんが生まれたら、ゆっくり出来る時間なんてないんだから、遠慮したら?」と言ったんですが、元彼は「だって向こうが遊びにおいでって言っているんだ」と言う。
いやいやいや
そう誘われても、断るのが普通じゃね??
「赤ちゃんが生まれてから遊びに行くから、今回の連休は2人でゆっくり過ごしなよって言ってあげたら。無理してまた流産したら大変だよって義母さん達にも言いなよ」と言い聞かせて、その時は遊びに行くのをやめさせたんですが、赤ちゃんが生まれたら、きっかり産後1ヶ月目にお祝いを持っていくという義母と義姉。
またかよ・・・
お祝いを持っていくのが遅くなるのが失礼になると言い分は判るけど、朝も早よから行こうとする。
従兄弟が出かけていて10時過ぎに成らないと戻らないけど、嫁と赤ちゃんは家に居るから先に来ていても良いよという言葉を鵜呑みにし、「早く行こう~私たちが早く着ていたって○○(従兄弟)は嫌がる子じゃないし」という義姉
「そうだ、そうだ」と同調する義母
いやいやいやいや・・・・
赤ちゃんを産んだお嫁さんの体を考えるのが一番じゃね??
従兄弟がどう思おうが、ましてや義姉の都合なんて関係ないし
産後1ヶ月
産休ギリギリまで働いて、出産後も実家に戻らず、舅と同居している出来た嫁さんだぜ。
うちらが行けば気を使って、無理するのに決まってるじゃん。
あまり早い時間に行っても・・・という事で10時半頃に着くように出ようという話になったはずなのに、道が混んでるかもしれないとかなんとかとせっかちな義母と義姉に急かされて自宅を出たから、やっぱり着いたのが10時前、そして3時過ぎまで居ました・・・。私も子供を産んだことないけど、産後1ヶ月にそんな長時間大勢で押しかけるって普通なことなんでしょうかね???私には考えられないんだけど(私的には2時間も居たら充分だと思っていたので)
あの家に居るとほんと自分の考えがおかしいのか?!って自問自答することがいっぱいありました。
あちらの家の親戚なんで私がとやかく言えない部分だけど、もし自分がそうされたら・・・と思うと、ぞぉ~~っとする訳で、でもそれが当たり前の中で育った元彼には判ったもらえなかったようです。
相手の家に入ってみないと判らないことが多いので、結婚って難しいですね。

にほんブログ村
例えば元彼の従兄弟のお嫁さんが妊娠したのを知って、GWに泊まりで遊びに行こうとする義母と義姉。
私はびっくりしたんですよね~
一度流産しているお嫁さんなのに、大勢(私を含めて5人)で泊まりに行こうとする。
流石に元彼に「女の人は赤ちゃんが生まれたら、ゆっくり出来る時間なんてないんだから、遠慮したら?」と言ったんですが、元彼は「だって向こうが遊びにおいでって言っているんだ」と言う。
いやいやいや
そう誘われても、断るのが普通じゃね??
「赤ちゃんが生まれてから遊びに行くから、今回の連休は2人でゆっくり過ごしなよって言ってあげたら。無理してまた流産したら大変だよって義母さん達にも言いなよ」と言い聞かせて、その時は遊びに行くのをやめさせたんですが、赤ちゃんが生まれたら、きっかり産後1ヶ月目にお祝いを持っていくという義母と義姉。
またかよ・・・
お祝いを持っていくのが遅くなるのが失礼になると言い分は判るけど、朝も早よから行こうとする。
従兄弟が出かけていて10時過ぎに成らないと戻らないけど、嫁と赤ちゃんは家に居るから先に来ていても良いよという言葉を鵜呑みにし、「早く行こう~私たちが早く着ていたって○○(従兄弟)は嫌がる子じゃないし」という義姉
「そうだ、そうだ」と同調する義母
いやいやいやいや・・・・
赤ちゃんを産んだお嫁さんの体を考えるのが一番じゃね??
従兄弟がどう思おうが、ましてや義姉の都合なんて関係ないし
産後1ヶ月
産休ギリギリまで働いて、出産後も実家に戻らず、舅と同居している出来た嫁さんだぜ。
うちらが行けば気を使って、無理するのに決まってるじゃん。
あまり早い時間に行っても・・・という事で10時半頃に着くように出ようという話になったはずなのに、道が混んでるかもしれないとかなんとかとせっかちな義母と義姉に急かされて自宅を出たから、やっぱり着いたのが10時前、そして3時過ぎまで居ました・・・。私も子供を産んだことないけど、産後1ヶ月にそんな長時間大勢で押しかけるって普通なことなんでしょうかね???私には考えられないんだけど(私的には2時間も居たら充分だと思っていたので)
あの家に居るとほんと自分の考えがおかしいのか?!って自問自答することがいっぱいありました。
あちらの家の親戚なんで私がとやかく言えない部分だけど、もし自分がそうされたら・・・と思うと、ぞぉ~~っとする訳で、でもそれが当たり前の中で育った元彼には判ったもらえなかったようです。
相手の家に入ってみないと判らないことが多いので、結婚って難しいですね。

にほんブログ村
2014年03月01日 (土) | 編集 |
やっと来ました。やっぱり年末からストレスだったようです。
更年期じゃなくってちょっと、ほっ・・・。
そろそろそうなっても不思議じゃない年齢だけど、やっぱりまだ早いですよね。
普段から生理痛が酷いので、毎月鎮痛剤がかかせません。
一時期など「もし無人島に1つだけ持っていけるとしたら?」と質問されたら、間違いなく「鎮痛剤」と答えたであろう私。ストレスが多いと、痛みもなお一層強いですが、四十路の私としては、まーあと数年の辛抱でしょう・・・あはは(乾いた笑い)
普通の市販薬では効かないので、以前は病院からの処方箋でロキソニンを出してもらってましたが、数年前から市販薬でもロキソニンSという近い成分のものが出るようになり、今はそれを服用しています。
でもこれって第1医薬品と言う事で調剤薬局や薬剤師のいる薬局でしか扱われていないんですよねー
田舎のドラックストアでは取り扱いが出来ないので、いつも30キロほど離れた町まで出て、まとめ買いをしていました。
が、ふと思ってネットで調べたらネットでも買えるんですねー
いつも3つほどまとめ買いしているから、同じように買うと送料無料というところもあって、いつも1個600~650円だったことを考えるとかなりお安く買えるよう。
今度からネットで買うことに決定です♪
ちなみに鎮痛剤は痛くなる前に飲むほうがよく効きます。
痛み出してから飲むと、血管がすでに収縮しているから効き出すまでに時間がかかるのです。
同じ理由で生理痛が酷い人はその時期にコーヒーなどのカフェインも控えたほうが痛みが少なくて済みます(経験談)
上手に痛みと付き合いましょうね。

にほんブログ村
更年期じゃなくってちょっと、ほっ・・・。
そろそろそうなっても不思議じゃない年齢だけど、やっぱりまだ早いですよね。
普段から生理痛が酷いので、毎月鎮痛剤がかかせません。
一時期など「もし無人島に1つだけ持っていけるとしたら?」と質問されたら、間違いなく「鎮痛剤」と答えたであろう私。ストレスが多いと、痛みもなお一層強いですが、四十路の私としては、まーあと数年の辛抱でしょう・・・あはは(乾いた笑い)
普通の市販薬では効かないので、以前は病院からの処方箋でロキソニンを出してもらってましたが、数年前から市販薬でもロキソニンSという近い成分のものが出るようになり、今はそれを服用しています。
でもこれって第1医薬品と言う事で調剤薬局や薬剤師のいる薬局でしか扱われていないんですよねー
田舎のドラックストアでは取り扱いが出来ないので、いつも30キロほど離れた町まで出て、まとめ買いをしていました。
が、ふと思ってネットで調べたらネットでも買えるんですねー
いつも3つほどまとめ買いしているから、同じように買うと送料無料というところもあって、いつも1個600~650円だったことを考えるとかなりお安く買えるよう。
今度からネットで買うことに決定です♪
ちなみに鎮痛剤は痛くなる前に飲むほうがよく効きます。
痛み出してから飲むと、血管がすでに収縮しているから効き出すまでに時間がかかるのです。
同じ理由で生理痛が酷い人はその時期にコーヒーなどのカフェインも控えたほうが痛みが少なくて済みます(経験談)
上手に痛みと付き合いましょうね。

にほんブログ村
| ホーム |