2015年01月31日 (土) | 編集 |
無職6日目
離職票を貰うのと、健康保険証を返すのに会社へ行った。
今まで1人で仕事をしてこなかった新人さん、どうだろうと思っていたけどきちんとこなしているようだ。
そうでなかったら2ヶ月以上もかけて引継ぎした意味ないし(苦笑)
それでもまだ理解していなさそうだと思い社長に引継ぎしてきたところを聞いてきた。1人になるとやっばり責任感と言うか自覚が出来ているよう。この感じだと長く働いてくれるんじゃないだろうか・・と思う。
今まで事務員が続かなかった会社だけど、新人さんと社長の間も良好のようだ。(社長の縁故というのが大きいかもしれんが・・・)
私の時とは・・・と思わない訳ではないけど、これも流れ。
頑張ってくれるといいな。
その後は職安へ行き、失業給付の手続きをした。
給付日額は決まっていないが、手取りで11万の人間の失業給付なんてたかが知れている。それでも無職の身にすればありたがたい。
求人は相変わらず無いけれど、他の人からは高校新卒の就職率も良かったというし、春まで待ったら動きがあるかもと慰められた。
若い人はそうかもしれないが、46にもなる人はどーなんだろ・・・とちょっと自虐気味に思ったり
健康保険も任意継続にしようか考えたが、試算すると世帯分離にしても国保の方がかなり安いことが判明。
昔の職場では国保にすると高いからと任意継続が当たり前だったけど、国保の方が安いという収入はその頃をはるかに下回る収入だという事。
次に仕事がみつかるかなぁ・・・という不安も大きいけど、「賞与無し」という案件も多い中、はたして年収ベースで200万くらい貰える職があるのかなーと思ったりする。世間一般ではフルタイムで働いても200万以下を「ワーキングプア」というそうだけど、もう最初からそのレベル以下を覚悟しなければならない現状もどうなのさ。
職安もあまりに低賃金や労働時間が長い、休日がないなどのブラック企業は案件として載せなきゃいいのに・・・と思う。
昔、一番最初に働いたところが実働9~10時間で固定給だった。
見習い期間は6万、本採用後も10万とと言う超低賃金で働いて体調をくずして辞めたが、安定所の窓口で訴えても「それは2階の監督署で話してください」と言われたことを思い出す。
お役所の体質って今も昔もたいして変わっていないのかもしれないなー

にほんブログ村
離職票を貰うのと、健康保険証を返すのに会社へ行った。
今まで1人で仕事をしてこなかった新人さん、どうだろうと思っていたけどきちんとこなしているようだ。
そうでなかったら2ヶ月以上もかけて引継ぎした意味ないし(苦笑)
それでもまだ理解していなさそうだと思い社長に引継ぎしてきたところを聞いてきた。1人になるとやっばり責任感と言うか自覚が出来ているよう。この感じだと長く働いてくれるんじゃないだろうか・・と思う。
今まで事務員が続かなかった会社だけど、新人さんと社長の間も良好のようだ。(社長の縁故というのが大きいかもしれんが・・・)
私の時とは・・・と思わない訳ではないけど、これも流れ。
頑張ってくれるといいな。
その後は職安へ行き、失業給付の手続きをした。
給付日額は決まっていないが、手取りで11万の人間の失業給付なんてたかが知れている。それでも無職の身にすればありたがたい。
求人は相変わらず無いけれど、他の人からは高校新卒の就職率も良かったというし、春まで待ったら動きがあるかもと慰められた。
若い人はそうかもしれないが、46にもなる人はどーなんだろ・・・とちょっと自虐気味に思ったり
健康保険も任意継続にしようか考えたが、試算すると世帯分離にしても国保の方がかなり安いことが判明。
昔の職場では国保にすると高いからと任意継続が当たり前だったけど、国保の方が安いという収入はその頃をはるかに下回る収入だという事。
次に仕事がみつかるかなぁ・・・という不安も大きいけど、「賞与無し」という案件も多い中、はたして年収ベースで200万くらい貰える職があるのかなーと思ったりする。世間一般ではフルタイムで働いても200万以下を「ワーキングプア」というそうだけど、もう最初からそのレベル以下を覚悟しなければならない現状もどうなのさ。
職安もあまりに低賃金や労働時間が長い、休日がないなどのブラック企業は案件として載せなきゃいいのに・・・と思う。
昔、一番最初に働いたところが実働9~10時間で固定給だった。
見習い期間は6万、本採用後も10万とと言う超低賃金で働いて体調をくずして辞めたが、安定所の窓口で訴えても「それは2階の監督署で話してください」と言われたことを思い出す。
お役所の体質って今も昔もたいして変わっていないのかもしれないなー

にほんブログ村
2015年01月30日 (金) | 編集 |
父は元気な頃、毎朝、神棚の水と榊の水を取り替え、毎朝毎晩、手を合わせていた。父が倒れてから、父がしてきた事は私がしようと続けていたけれど、そこはズボラな私。
毎朝毎晩が毎朝だけになり、
そのうち出勤日の朝だけになり
あろうことかこの正月は神棚の掃除はしたものの、手を合わせずじまい・・・。
そんな時の父の急変。
苦しい時の神頼みというけど、また再び毎朝毎晩、神棚に手を合わせた。
どうかお父さんを助けてください。
もう少し頑張らせて下さいって。
するとすこしずつ持ち直した。
人は偶然とかいうかもしれないけど、やはり人の祈る気持ちには何かエネルギーがあるかもしれないと思ってしまう。
自分の為じゃなく、他人の為に祈る気持ち
通じるか通じないかは判らないけど、祈る事だけは出来るから。
今、世界規模で揺れている。
平和や幸せを願う気持ちは誰も同じだと思うのに、何故こういう形になってしまっているのだろう・・・。
彼の地の人がどうか無事で救われますように。
どうかこれ以上の犠牲が出ないように・・・。
そう願う幾多の人々の願いか叶いますように
父は元気な時、何を祈っていたのだろう・・・
そんな事を思いながら、今日も私は神棚に手を合わす。

にほんブログ村
毎朝毎晩が毎朝だけになり、
そのうち出勤日の朝だけになり
あろうことかこの正月は神棚の掃除はしたものの、手を合わせずじまい・・・。
そんな時の父の急変。
苦しい時の神頼みというけど、また再び毎朝毎晩、神棚に手を合わせた。
どうかお父さんを助けてください。
もう少し頑張らせて下さいって。
するとすこしずつ持ち直した。
人は偶然とかいうかもしれないけど、やはり人の祈る気持ちには何かエネルギーがあるかもしれないと思ってしまう。
自分の為じゃなく、他人の為に祈る気持ち
通じるか通じないかは判らないけど、祈る事だけは出来るから。
今、世界規模で揺れている。
平和や幸せを願う気持ちは誰も同じだと思うのに、何故こういう形になってしまっているのだろう・・・。
彼の地の人がどうか無事で救われますように。
どうかこれ以上の犠牲が出ないように・・・。
そう願う幾多の人々の願いか叶いますように
父は元気な時、何を祈っていたのだろう・・・
そんな事を思いながら、今日も私は神棚に手を合わす。

にほんブログ村
2015年01月29日 (木) | 編集 |
昨日停止になってびっくらこいてアドセンスの停止でしたが、自分で可能性のあるところを修正して、再認可となったようです。
あー良かった・・。
ネットで色々調べると短い人は数時間、長い人では20日くらい復活にかかっているよう。まる1日で済んだのは良かった思う事にしよう。これからはこういう事のないように気をつけねば・・・。
アドセンスとポイントサイトとどちらをこちらに載せるか悩んだのですが、コメをみる限りお小遣い稼ぎを探してこちらに来られる人より、独身で貧乏で色んなことに誰にも頼れないという私が抱える悩みを共有してくださる方の方が多いような気がするので、ポイントサイトやコツコツ関係は別なブログにすることにしました。
こちらも毎日更新しているわけではないのに、2つも同時に綴るなんて無謀極まりないとは判りつつも、捨てきれないのでこういう形になりました。
たぶんあちらはもっと無不定期更新(苦笑)
ちゅーか、アクセスがあるんだろうか・・・(滝汗)
別ブログは左サイドバー上部に載せてある「ちりも積もれば~おひとり様のコツコツ~」です♪
主に戴いたものの記録とポイントサイト関係、お得情報もろもろです。
まーこちらが自分の日記なら、あちらは自分の記録っぽいかな?
お時間があったら覗いてみてください。
そんな訳でまた引き続き宜しくお願いいたします

にほんブログ村
あー良かった・・。
ネットで色々調べると短い人は数時間、長い人では20日くらい復活にかかっているよう。まる1日で済んだのは良かった思う事にしよう。これからはこういう事のないように気をつけねば・・・。
アドセンスとポイントサイトとどちらをこちらに載せるか悩んだのですが、コメをみる限りお小遣い稼ぎを探してこちらに来られる人より、独身で貧乏で色んなことに誰にも頼れないという私が抱える悩みを共有してくださる方の方が多いような気がするので、ポイントサイトやコツコツ関係は別なブログにすることにしました。
こちらも毎日更新しているわけではないのに、2つも同時に綴るなんて無謀極まりないとは判りつつも、捨てきれないのでこういう形になりました。
たぶんあちらはもっと無不定期更新(苦笑)
ちゅーか、アクセスがあるんだろうか・・・(滝汗)
別ブログは左サイドバー上部に載せてある「ちりも積もれば~おひとり様のコツコツ~」です♪
主に戴いたものの記録とポイントサイト関係、お得情報もろもろです。
まーこちらが自分の日記なら、あちらは自分の記録っぽいかな?
お時間があったら覗いてみてください。
そんな訳でまた引き続き宜しくお願いいたします


にほんブログ村
2015年01月29日 (木) | 編集 |
別ブログも持っているため、ここのブログにもアドセンスを貼っていた。
収益は少ないけど、それでも日々積み上げられるのは嬉しい。
そんなこんなで微々だけど収益が出始めた4ヶ月ほどたった今日
突然アドセンスが停止!!!
調べてみるとポイントサイトへのリンクや記事がいけなかったようで・・・
一応修正申告したけど、再認可されるかなぁ・・・。
アドセンスの広告3つまでというのは知っていたけど
ポイントサイトは盲点でした。
◦報酬を提供して、広告や商品のクリック、検索、ウェブサイトの閲覧、メールの購読をユーザーに促すプログラムに関連するコンテンツ
ポイントサイトはこれに該当するようです。
貧乏生活のお仲間さんでもアドセンスとポイントサイトのリンクを同一サイトに貼っている方を見かけます。
いったん停止になると再認可されるかどうかわからないので、身に覚えのある方、要注意ですよ。
おひとり様のコツコツ関係やポイントサイト関係は別ブログで展開しようと思ってます。
ただ今、改装中なので少々お待ちください
(なにせ無職なので時間はたっぷりあるのだ・爆)

にほんブログ村
収益は少ないけど、それでも日々積み上げられるのは嬉しい。
そんなこんなで微々だけど収益が出始めた4ヶ月ほどたった今日
突然アドセンスが停止!!!
調べてみるとポイントサイトへのリンクや記事がいけなかったようで・・・
一応修正申告したけど、再認可されるかなぁ・・・。
アドセンスの広告3つまでというのは知っていたけど
ポイントサイトは盲点でした。
◦報酬を提供して、広告や商品のクリック、検索、ウェブサイトの閲覧、メールの購読をユーザーに促すプログラムに関連するコンテンツ
ポイントサイトはこれに該当するようです。
貧乏生活のお仲間さんでもアドセンスとポイントサイトのリンクを同一サイトに貼っている方を見かけます。
いったん停止になると再認可されるかどうかわからないので、身に覚えのある方、要注意ですよ。
おひとり様のコツコツ関係やポイントサイト関係は別ブログで展開しようと思ってます。
ただ今、改装中なので少々お待ちください
(なにせ無職なので時間はたっぷりあるのだ・爆)

にほんブログ村
2015年01月28日 (水) | 編集 |
無職4日目
予定通りに髪を切り、こぎれいになった所で運転免許更新用に写真を撮りに行く。
履歴書にも使うので就活用スーツを5年ぶりに引っ張り出す。
太ってしまい、入るか不安だったけど、何故か引き継ぎを初めてから2ヶ月で3キロほど痩せたのでなんとか入った。
今まではイライラがつのり仕事が終わってから夕飯前に甘いものを食べるという体に良くない生活をしていたので太る一方だったけど、退職を決意してからは別なストレスがかかっていたらしい・・・凄いよね、ストレスって(苦笑)
それでもね、昔に比べてまたまだオーバーしている体重だけど、あまり急激に痩せるとこの年になると「綺麗になる」より「老けて見える」から気を付けないと。
若い頃は考えもしなかったことだけど、それが現実。
それにしても写真を撮ってみて愕然
5年と言う月日は確実に老いを進めている・・・。
ウチのボイラーも経年劣化で交換したけど、人間にも間違いなく経年劣化は存在する。
運転免許証に写る5年前の自分とこれからの免許証に使う今の自分。
雇い主の手にこの2枚の履歴書があったのなら、やはり5年前の自分を選ぶだろうな・・・
自分は変わっていないつもりだけど、他人の目に映る姿は現実だ。
5年前の自分に勝るもの、今の自分には一体なにがあるのだろう・・・。

にほんブログ村
予定通りに髪を切り、こぎれいになった所で運転免許更新用に写真を撮りに行く。
履歴書にも使うので就活用スーツを5年ぶりに引っ張り出す。
太ってしまい、入るか不安だったけど、何故か引き継ぎを初めてから2ヶ月で3キロほど痩せたのでなんとか入った。
今まではイライラがつのり仕事が終わってから夕飯前に甘いものを食べるという体に良くない生活をしていたので太る一方だったけど、退職を決意してからは別なストレスがかかっていたらしい・・・凄いよね、ストレスって(苦笑)
それでもね、昔に比べてまたまだオーバーしている体重だけど、あまり急激に痩せるとこの年になると「綺麗になる」より「老けて見える」から気を付けないと。
若い頃は考えもしなかったことだけど、それが現実。
それにしても写真を撮ってみて愕然
5年と言う月日は確実に老いを進めている・・・。
ウチのボイラーも経年劣化で交換したけど、人間にも間違いなく経年劣化は存在する。
運転免許証に写る5年前の自分とこれからの免許証に使う今の自分。
雇い主の手にこの2枚の履歴書があったのなら、やはり5年前の自分を選ぶだろうな・・・
自分は変わっていないつもりだけど、他人の目に映る姿は現実だ。
5年前の自分に勝るもの、今の自分には一体なにがあるのだろう・・・。

にほんブログ村
2015年01月27日 (火) | 編集 |
土曜日に退職して、はじめての日曜日はダラダラと過ごす。
いつもと同じ日曜で、いつもと同じじゃない日曜。
洗濯をしつつ、ゴミを集め、4年間着続けた擦り切れた事務服と室内履きも捨てた。
あの会社での4年間との決別。
もう私が居ない体制で進んでいるんだから、私も私の人生を歩まねば!!
残しておいたって良いことはないしね。
3時を廻ると、「あ~もう日曜も終わりか・・・」というサザエさん症候群に似た気持ちになると同時に、これからずーっと日曜みたいなものなのに長年の思考はなかなか消えないんだなと実感。この気持ちが消えるころ私はどうしているんだろうな。
無職2日目
年末に壊れたボイラーをやっと交換して貰った。
無職になって家にいられて出来る事も多々あるよね。
出費は30万ほど・・・安いアパートなら10ヶ月分の家賃代
アパートのような家賃はからないものの、古い家は何かかにか壊れて修理が修理が必要になる。
これで退職金と最後の給料が消えたわ(苦笑)
小遣い稼ぎのアンケートサイトで今まで「会社員」としていたところを「無職」にチェックをいれながら、改めて「あぁ無職なんだよな、私」と思ったり・・・
ゆっくりしたいけど、精神を病まないうちには再就職したいものだわ(笑)
明日は父の所に行って、帰りには役場に行って国保の試算をしてもらわねば
あと水曜日には髪を切って、染めて、失業保険用と就活用の写真をとって・・・
少し読まなくなった漫画も売ろう。
あぁそうだ免許の更新もあったのだった。
無職と言えど、色々あるもんだ

にほんブログ村
いつもと同じ日曜で、いつもと同じじゃない日曜。
洗濯をしつつ、ゴミを集め、4年間着続けた擦り切れた事務服と室内履きも捨てた。
あの会社での4年間との決別。
もう私が居ない体制で進んでいるんだから、私も私の人生を歩まねば!!
残しておいたって良いことはないしね。
3時を廻ると、「あ~もう日曜も終わりか・・・」というサザエさん症候群に似た気持ちになると同時に、これからずーっと日曜みたいなものなのに長年の思考はなかなか消えないんだなと実感。この気持ちが消えるころ私はどうしているんだろうな。
無職2日目
年末に壊れたボイラーをやっと交換して貰った。
無職になって家にいられて出来る事も多々あるよね。
出費は30万ほど・・・安いアパートなら10ヶ月分の家賃代
アパートのような家賃はからないものの、古い家は何かかにか壊れて修理が修理が必要になる。
これで退職金と最後の給料が消えたわ(苦笑)
小遣い稼ぎのアンケートサイトで今まで「会社員」としていたところを「無職」にチェックをいれながら、改めて「あぁ無職なんだよな、私」と思ったり・・・
ゆっくりしたいけど、精神を病まないうちには再就職したいものだわ(笑)
明日は父の所に行って、帰りには役場に行って国保の試算をしてもらわねば
あと水曜日には髪を切って、染めて、失業保険用と就活用の写真をとって・・・
少し読まなくなった漫画も売ろう。
あぁそうだ免許の更新もあったのだった。
無職と言えど、色々あるもんだ

にほんブログ村
2015年01月24日 (土) | 編集 |
「トリブルサン」さまの一年中素肌を守る!【無添加UV化粧下地】カラーUV&ベースモニターに当選しました♪
株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中

少量ですが、サラっとしてて伸びがよく、使いやすいです。

肌色下地なので、肌なじみも良く、この上にファンデーションを塗ると毛穴も目立たなくなり、すべすべに仕上がりになります。これでUV効果もあるなんて一石二鳥です。
冬場なので化粧崩れのしにくさは比較しにくかったけど、冬場でも窓際にデスクがあったり車の運転があるなど、紫外線をあびる機会があるので、普通の下地感覚で使えるというのはとてもよい商品だと思います。
トリプルサン様、ありがとうございました♪


にほんブログ村
株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中
少量ですが、サラっとしてて伸びがよく、使いやすいです。

肌色下地なので、肌なじみも良く、この上にファンデーションを塗ると毛穴も目立たなくなり、すべすべに仕上がりになります。これでUV効果もあるなんて一石二鳥です。
冬場なので化粧崩れのしにくさは比較しにくかったけど、冬場でも窓際にデスクがあったり車の運転があるなど、紫外線をあびる機会があるので、普通の下地感覚で使えるというのはとてもよい商品だと思います。
トリプルサン様、ありがとうございました♪


にほんブログ村
2015年01月21日 (水) | 編集 |
黄疸がでてから早2週間。
絶食をして点滴で対応している父の容体が落ち着いてきた。
数値も下がってきたというし、発熱もないし、いくぶん黄疸も薄れたようだ。
ただ、絶食はあくまで消化の為に胆汁を分泌させないようにする為の応急処置。
体力の消耗を考えるとあまり長く続けてるのもどうなのだろうと思うけど、ビリルビン値の下がり方によってはこのまま絶食でいくのかな・・・ちょっと心配。
回復してまだ再び胃ろうで栄養をとれるようになるといいんだけど・・・こればかりは神のみぞ知るということか。
ネットで調べたら脳梗塞になった人は胆石をもっている人も多いよう。
こういう事例が多数あるのなら、発症前でも体力があるうちに胆嚢を除去するという方針もあってもいいのに…と思う。
でもこういう事ってなってみて初めて知るという事が多いんだよね。
患者家族にとって知らない、知らされていない事が多すぎると思う。
父の体調の変化も気がかりだったけど、ようやく今週末で退職出来る事になった。
やっと自由な時間が増えるので、父の様子を見ながら自分でも脳ドックに行ってこようと思う。
おひとり様で倒れたら、誰もみてくれる人はいないから、せめて危険を予知出来るならしておかないと・・・。
ウチの家系は祖父も父も脳梗塞なので家系にも弱いんだろうし。
数万円が飛んでいくけど、安心のためには仕方ないかな。

にほんブログ村
絶食をして点滴で対応している父の容体が落ち着いてきた。
数値も下がってきたというし、発熱もないし、いくぶん黄疸も薄れたようだ。
ただ、絶食はあくまで消化の為に胆汁を分泌させないようにする為の応急処置。
体力の消耗を考えるとあまり長く続けてるのもどうなのだろうと思うけど、ビリルビン値の下がり方によってはこのまま絶食でいくのかな・・・ちょっと心配。
回復してまだ再び胃ろうで栄養をとれるようになるといいんだけど・・・こればかりは神のみぞ知るということか。
ネットで調べたら脳梗塞になった人は胆石をもっている人も多いよう。
こういう事例が多数あるのなら、発症前でも体力があるうちに胆嚢を除去するという方針もあってもいいのに…と思う。
でもこういう事ってなってみて初めて知るという事が多いんだよね。
患者家族にとって知らない、知らされていない事が多すぎると思う。
父の体調の変化も気がかりだったけど、ようやく今週末で退職出来る事になった。
やっと自由な時間が増えるので、父の様子を見ながら自分でも脳ドックに行ってこようと思う。
おひとり様で倒れたら、誰もみてくれる人はいないから、せめて危険を予知出来るならしておかないと・・・。
ウチの家系は祖父も父も脳梗塞なので家系にも弱いんだろうし。
数万円が飛んでいくけど、安心のためには仕方ないかな。

にほんブログ村
2015年01月12日 (月) | 編集 |
正月にも帰って来なかった弟。
いくら去年、生活態度についてかなーりキツク説教したからと言って、いつ逝くか判らない親に対して、それはどーよ!!と思っていたところに今回の父の件。
それなのに何度電話かけても繋がらない。
メールしても返事も来ない。
私のイライラはMAXで普段は絶対かけない弟の会社用携帯にかけた。
繋がるなり怒りがあふれてしまい、感情をぶつけてしまった。
すると弟の言い分は
「私用の携帯はみていない」
「正月はきちんと自分でホテルをとり父の顔を見に行っている」
「お姉ちゃんの高圧的な物言いに我慢してきたがついていけない、もう受けいれられない」という。
父の容体がこういう状態で、電話も繋がらなかったら葬式もでれないよ、それでもいいのか?と言うと、「絶縁するといったのはそっちだ。1人で生きていく、それでいい」という。
いくら尋常でないだらしのない生活態度とはいえ、そこまで追い詰めたのは私。
言葉や責め方で反省するところは多々ある。
いくら言葉とはいえ、言ってよい言葉、許されない言葉はあるのは間違いない。
いくら感情が先に立ったとはいえ、それは本当に悪かったと思っている。
でも思う。
「1人で生活していく」とはそういう事なのかと
寝たきり親の面倒、お寺や親戚などの付き合いは私任せ。
会社に入るための保証人もアパートを借りる保証人も私と父。
会社でストレスを抱えているのは弟も私も同じ
精神的に辛いの同じ。
弟が私の言葉で傷ついたように、私も弟の言葉や態度で傷ついている。
そして父に対しての色んな意味での命をかけた選択
自分が選択したことが正しかったのかと自問自答する辛さや
自分を責め続け後悔で迎えるであろう最期の時の苦悩と苦しみ。
弟はそういうところからかけ離れたところで生活している。
アパートの大家がみたら更新を躊躇うような状態が大人として正しいことなのか?
自分が都会で仕事をして生活していけるのは、本当に自分ひとりの力なのかと考えてほしいと言ったが、受け入れて貰えなかったようだ。
しなくてはならないと思っていることを、「「直っていない」と高圧的に責められれば嫌になるのは判る。
が「こうしようと思っている」「今はこうしている」と言われなければそれは相手には伝わらない事も多々あると思うが、弟の言い分は「高圧的だから言えないし、言いたくないのだ」という。
職場でも同じように責められ、家族にも責められる。
子供の頃から自分は母親にしか思ったことを話せなかった
父も私もそういう言い方だから、父と母が離婚した時から自分は心のうちを話せなくなった、と言う弟。
肉親だから分かり合えないところもある。
水よりも濃いという血も水よりも薄い時もある。
父を看取ったらきっと絶縁になるだろう。
言った言葉は戻らない。
それを痛感した1日だった。

にほんブログ村
いくら去年、生活態度についてかなーりキツク説教したからと言って、いつ逝くか判らない親に対して、それはどーよ!!と思っていたところに今回の父の件。
それなのに何度電話かけても繋がらない。
メールしても返事も来ない。
私のイライラはMAXで普段は絶対かけない弟の会社用携帯にかけた。
繋がるなり怒りがあふれてしまい、感情をぶつけてしまった。
すると弟の言い分は
「私用の携帯はみていない」
「正月はきちんと自分でホテルをとり父の顔を見に行っている」
「お姉ちゃんの高圧的な物言いに我慢してきたがついていけない、もう受けいれられない」という。
父の容体がこういう状態で、電話も繋がらなかったら葬式もでれないよ、それでもいいのか?と言うと、「絶縁するといったのはそっちだ。1人で生きていく、それでいい」という。
いくら尋常でないだらしのない生活態度とはいえ、そこまで追い詰めたのは私。
言葉や責め方で反省するところは多々ある。
いくら言葉とはいえ、言ってよい言葉、許されない言葉はあるのは間違いない。
いくら感情が先に立ったとはいえ、それは本当に悪かったと思っている。
でも思う。
「1人で生活していく」とはそういう事なのかと
寝たきり親の面倒、お寺や親戚などの付き合いは私任せ。
会社に入るための保証人もアパートを借りる保証人も私と父。
会社でストレスを抱えているのは弟も私も同じ
精神的に辛いの同じ。
弟が私の言葉で傷ついたように、私も弟の言葉や態度で傷ついている。
そして父に対しての色んな意味での命をかけた選択
自分が選択したことが正しかったのかと自問自答する辛さや
自分を責め続け後悔で迎えるであろう最期の時の苦悩と苦しみ。
弟はそういうところからかけ離れたところで生活している。
アパートの大家がみたら更新を躊躇うような状態が大人として正しいことなのか?
自分が都会で仕事をして生活していけるのは、本当に自分ひとりの力なのかと考えてほしいと言ったが、受け入れて貰えなかったようだ。
しなくてはならないと思っていることを、「「直っていない」と高圧的に責められれば嫌になるのは判る。
が「こうしようと思っている」「今はこうしている」と言われなければそれは相手には伝わらない事も多々あると思うが、弟の言い分は「高圧的だから言えないし、言いたくないのだ」という。
職場でも同じように責められ、家族にも責められる。
子供の頃から自分は母親にしか思ったことを話せなかった
父も私もそういう言い方だから、父と母が離婚した時から自分は心のうちを話せなくなった、と言う弟。
肉親だから分かり合えないところもある。
水よりも濃いという血も水よりも薄い時もある。
父を看取ったらきっと絶縁になるだろう。
言った言葉は戻らない。
それを痛感した1日だった。

にほんブログ村
2015年01月09日 (金) | 編集 |
父の入院先から、電話があった。
発熱が続き、胆石が見つかったので担当医から話を聞いて貰いたいとのこと。
知らぬ間に担当医が変わり、初めて会ったその医師から聞いた話では
・胆嚢内に胆石が多数ある
・総ビリルビン値が4と高く、黄疸の症状が出ている
・高い確率で合併症や膵炎を起こす可能性があり、健常人なら外科的手術により胆嚢を除去するレベル
・膵炎等が発症した場合は命の危機になる
という事。
問題としては今の病院には消化器科がなく、人工呼吸器をつけ、寝たきりの意思疎通も出来ない患者を受け入れて外科的処置をしてくれる病院がないということだった。
いや正確な言うと「病院はある」のだ。
ただ受け入れられる可能性がかなり低いということ。
寝たきりで意識障害のある患者に外科的処置を施しても根本的な病気が治る事ではないので、手術に消極的と言うか、意味が薄いという事らしい。過去そういう患者が受け入れられた事は無いというのだ。
数年前に肺炎が続き、肺に水が溜まり高熱が続いたことがあった。
父の体力を信じて胸膜穿孔術にて胸水を抜く処置をしたが、結果それが体力を奪い、吐しゃ物を詰まらせ人工呼吸器をつけるきっかけにもなった。その前は胃ろう設置術を受けたところ酷い疥癬にかかり、治癒に2ヶ月以上かかった。
いま命がある事を考えると色んな決断に後悔はしていない
でも同時に同じ院内での処置でも寝たきりの患者の体力というものの限界を知った。
今回、医師が消極的なのも外科的処置が可能かどうかの検査の為だけでも転院をしなければならず、検査をしたからと言って外科的処置が可能かどうかすらわからないという点もあるからなのだろう。
「肉体を傷つけず超音波等で破砕して排出方法はないのか」と尋ねたが、大きな胆石なら破砕して排出されるということもあるが5mm以下の石が多数詰まっている状態で破砕はあまり意味をなさないし、意識障害があり、体位を維持する事すら出来ない患者にそれはしないだろうと言われ、「薬で溶かせないのか」という問いには予防的な事で薬を使う事はあるが、すでに出来てしまった胆石が薬で溶ける事はあまりないと言われた。
色んな治療方針を言われたものの否定的な意見だけ言われ、父にできるのは消去法で発熱や痛みに対する「対処療法」というだけだった。
いやそういう方向に話を持って行かれたという方が正しいのだろうな
表向きは患者家族への病状説明で家族による治療の選択をさせているようで、進む方向はすでに決まっているという感じ。
医師は言う
昨日の数値に比べて、今日は少し良くなっている。完全に胆石が塞いでいるのではなく、少しだけ石が落ち胆汁が流れたせいだから落ち着く可能性もあると・・・
そして急変する可能性もあるが、脳幹梗塞で倒れ、人工呼吸器をつけて6年、今度は胆石による合併症が起こったとしてもそれも寿命という考え方も出来ると
でもそう言われて納得できる家族はいるのだろうか・・・。
本当に寿命で「天命を全うした」事になるのだろうか・・・。
父の容体がどう変化していくかで私はまた葛藤することになるだろう。
少しでも1日でも長く生きていて貰いたい。
自分の決断に後悔する未来が待っていないようにただ祈る日々が続く。

にほんブログ村
発熱が続き、胆石が見つかったので担当医から話を聞いて貰いたいとのこと。
知らぬ間に担当医が変わり、初めて会ったその医師から聞いた話では
・胆嚢内に胆石が多数ある
・総ビリルビン値が4と高く、黄疸の症状が出ている
・高い確率で合併症や膵炎を起こす可能性があり、健常人なら外科的手術により胆嚢を除去するレベル
・膵炎等が発症した場合は命の危機になる
という事。
問題としては今の病院には消化器科がなく、人工呼吸器をつけ、寝たきりの意思疎通も出来ない患者を受け入れて外科的処置をしてくれる病院がないということだった。
いや正確な言うと「病院はある」のだ。
ただ受け入れられる可能性がかなり低いということ。
寝たきりで意識障害のある患者に外科的処置を施しても根本的な病気が治る事ではないので、手術に消極的と言うか、意味が薄いという事らしい。過去そういう患者が受け入れられた事は無いというのだ。
数年前に肺炎が続き、肺に水が溜まり高熱が続いたことがあった。
父の体力を信じて胸膜穿孔術にて胸水を抜く処置をしたが、結果それが体力を奪い、吐しゃ物を詰まらせ人工呼吸器をつけるきっかけにもなった。その前は胃ろう設置術を受けたところ酷い疥癬にかかり、治癒に2ヶ月以上かかった。
いま命がある事を考えると色んな決断に後悔はしていない
でも同時に同じ院内での処置でも寝たきりの患者の体力というものの限界を知った。
今回、医師が消極的なのも外科的処置が可能かどうかの検査の為だけでも転院をしなければならず、検査をしたからと言って外科的処置が可能かどうかすらわからないという点もあるからなのだろう。
「肉体を傷つけず超音波等で破砕して排出方法はないのか」と尋ねたが、大きな胆石なら破砕して排出されるということもあるが5mm以下の石が多数詰まっている状態で破砕はあまり意味をなさないし、意識障害があり、体位を維持する事すら出来ない患者にそれはしないだろうと言われ、「薬で溶かせないのか」という問いには予防的な事で薬を使う事はあるが、すでに出来てしまった胆石が薬で溶ける事はあまりないと言われた。
色んな治療方針を言われたものの否定的な意見だけ言われ、父にできるのは消去法で発熱や痛みに対する「対処療法」というだけだった。
いやそういう方向に話を持って行かれたという方が正しいのだろうな
表向きは患者家族への病状説明で家族による治療の選択をさせているようで、進む方向はすでに決まっているという感じ。
医師は言う
昨日の数値に比べて、今日は少し良くなっている。完全に胆石が塞いでいるのではなく、少しだけ石が落ち胆汁が流れたせいだから落ち着く可能性もあると・・・
そして急変する可能性もあるが、脳幹梗塞で倒れ、人工呼吸器をつけて6年、今度は胆石による合併症が起こったとしてもそれも寿命という考え方も出来ると
でもそう言われて納得できる家族はいるのだろうか・・・。
本当に寿命で「天命を全うした」事になるのだろうか・・・。
父の容体がどう変化していくかで私はまた葛藤することになるだろう。
少しでも1日でも長く生きていて貰いたい。
自分の決断に後悔する未来が待っていないようにただ祈る日々が続く。

にほんブログ村
2015年01月08日 (木) | 編集 |
なんだか最近、感情の浮き沈みが激しい。
イライラしたり、心穏やかになったり、突然泣けて来たり・・・
色んな事があった1年だった。
これからの事を考えると不安は尽きない。
だからなのかな
よく無職期間が続き、再就職が上手くいかない期間が続くと鬱になる人もいるという。
女ひとり独身、極貧、働かないとのたれ死にが確実な人生
理不尽な対応や待遇を見て
もう働きたくないと思ってしまう自分もいる。
でも働かないと生きていけない。
この矛盾と苦しみがある限りずーっとこの思いは続くのかな・・・

にほんブログ村
イライラしたり、心穏やかになったり、突然泣けて来たり・・・
色んな事があった1年だった。
これからの事を考えると不安は尽きない。
だからなのかな
よく無職期間が続き、再就職が上手くいかない期間が続くと鬱になる人もいるという。
女ひとり独身、極貧、働かないとのたれ死にが確実な人生
理不尽な対応や待遇を見て
もう働きたくないと思ってしまう自分もいる。
でも働かないと生きていけない。
この矛盾と苦しみがある限りずーっとこの思いは続くのかな・・・

にほんブログ村
2015年01月07日 (水) | 編集 |
今回、オーガランドさんのレスベラトロール&トマトリコピンのモニターに当選しました♪
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中


「ぶどうや赤ワインなどに含まれているとされるレスベラトロールは、ポリフェノールの一種で、若々しさの維持に働くと言われ、エイジングケアが気になる方におすすめ」とのこと。
こっこれは・・・老化と肥満に悩む40半ばの私にもってこいではないですか!!

ソフトカプセルなので飲みやすいです。
さて効果はというと・・・
年末年始、コタツ星人と化していましたが、さほど体重がふえず・・・
1人きりだったから、特別ごちそうとか食べなかったけど、節制をしていたわけではないので、運動料の少なさを考えると普通に生活していても増えなかったのはコレのお蔭かも???
だったとしたら嬉しいな~♪
昨年からコラーゲンのモニターに当選しているので、乾燥の気になるこの季節、少し効果が出て続いているのかな??
ワインなどが飲めないので、老化防止のポリフェノールが取れているなら一石二鳥ですね。

にほんブログ村
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中

「ぶどうや赤ワインなどに含まれているとされるレスベラトロールは、ポリフェノールの一種で、若々しさの維持に働くと言われ、エイジングケアが気になる方におすすめ」とのこと。
こっこれは・・・老化と肥満に悩む40半ばの私にもってこいではないですか!!

ソフトカプセルなので飲みやすいです。
さて効果はというと・・・
年末年始、コタツ星人と化していましたが、さほど体重がふえず・・・
1人きりだったから、特別ごちそうとか食べなかったけど、節制をしていたわけではないので、運動料の少なさを考えると普通に生活していても増えなかったのはコレのお蔭かも???
だったとしたら嬉しいな~♪
昨年からコラーゲンのモニターに当選しているので、乾燥の気になるこの季節、少し効果が出て続いているのかな??
ワインなどが飲めないので、老化防止のポリフェノールが取れているなら一石二鳥ですね。

にほんブログ村
2015年01月05日 (月) | 編集 |
新年になり、あちこちのブログで帰省の記事をよく見る。
色んな家庭事情もあるだろうが、読んでいて思うのが「帰るところがあるって羨ましい」という事。
家族が居て、親が居て、その場へ行くだけで、しがらみから解放され「子供」に戻れる場所がある人が羨ましくてたまらない。
私だって実家というか帰るところはある。
すなわち今住んでいるところなのだけど。
考えようによっては実家に1人暮らしはある意味恵まれているとも思える。
家賃はかからなないし、収入が無くなったからと言って追い出される心配はない。
勿論古いと色々と修繕費はかかる、時によっては簡単に家賃以上の出費がある時もあるけれど。
就職がないことを考えると、もう少し町中へ引っ越しして、就職を探したほうが良いのかなと思う時もあるけど、田舎で不便でもやはりここがいい。
いつかくる父の最期を送り出せるように
いつでも弟が帰って来れるように
色んな思いもあるけれど、自分自身がここから離れたくないのだ。
唯一、私が帰れる場所
どんな時でもどんな状態でも私を受け入れてくれる場所
たとえ誰も迎えてくれる人は居なくても・・・。
事情があって、家を出た人が放浪の末、両親も亡くなり無人となった実家で見つかったことがあった。
当時、「そこまでになる前に何とかならなかったのか・・・」とやるせない思いに駆られたことがあったが、今ならその人の気持ちが判る。
人はそれを執着と呼ぶかもしれない。
でも人にはそれが心の拠り所となっている場合もあるのだから・・・。

にほんブログ村
色んな家庭事情もあるだろうが、読んでいて思うのが「帰るところがあるって羨ましい」という事。
家族が居て、親が居て、その場へ行くだけで、しがらみから解放され「子供」に戻れる場所がある人が羨ましくてたまらない。
私だって実家というか帰るところはある。
すなわち今住んでいるところなのだけど。
考えようによっては実家に1人暮らしはある意味恵まれているとも思える。
家賃はかからなないし、収入が無くなったからと言って追い出される心配はない。
勿論古いと色々と修繕費はかかる、時によっては簡単に家賃以上の出費がある時もあるけれど。
就職がないことを考えると、もう少し町中へ引っ越しして、就職を探したほうが良いのかなと思う時もあるけど、田舎で不便でもやはりここがいい。
いつかくる父の最期を送り出せるように
いつでも弟が帰って来れるように
色んな思いもあるけれど、自分自身がここから離れたくないのだ。
唯一、私が帰れる場所
どんな時でもどんな状態でも私を受け入れてくれる場所
たとえ誰も迎えてくれる人は居なくても・・・。
事情があって、家を出た人が放浪の末、両親も亡くなり無人となった実家で見つかったことがあった。
当時、「そこまでになる前に何とかならなかったのか・・・」とやるせない思いに駆られたことがあったが、今ならその人の気持ちが判る。
人はそれを執着と呼ぶかもしれない。
でも人にはそれが心の拠り所となっている場合もあるのだから・・・。

にほんブログ村
2015年01月04日 (日) | 編集 |
クリスマスにですね、バタークリームのケーキの懐かしい話を載せたら、食べたくて食べたくて・・・(以下、略)
父を見舞った帰りにバタークリームケーキを扱っている店によって買っちゃいました。
私的にはクリスマスケーキじゃなくニューイヤーケーキってことで
その名も「懐かしのバタークリームケーキ」と言う名のショートケーキ

コレですよ!コレコレ!!
ピンクのお花のトコ銀色もの粒(アザラン)のジャリジャリも真っ赤なドレンチェリーもそのまんま。
昔はこのチェリーが嫌いでね、今食べるとそんなに嫌いじゃないんだけど
これも年取った証拠なのかなー
生クリームのケーキと違い、スポンジがちょっとパサついているのもバタークリームケーキならでは
スポンジに水分が染みないから、そうなのね。
でも懐かしい、美味しい~!!
こういうロールのやチョコも美味しいんだよね♪
1人っきりのお正月は特別な事はせず、ダラダラしつつ漫画三昧。
食事も普通の食事
っていうか、3食きちんと食べずにお腹が空いた時に適当に食べるだけだから食材が減らん!
傷みかけの野菜を使って焼きそばを作った
麺が賞味期限切れていたけど、気にしな~い
お腹痛くなっても明日も休みだし(笑)

色、薄いでしょ?
ソース焼きそばなのに、作っている途中で肝心な粉末ソースが行方不明になったので仕方なく
塩コショウで味付け・・・これはこれで美味しいけど。
ほんと忘れっぽいというか、ついさっきまであったはずの粉末ソースがいまだに見つからないってどういう事?!
こういうのつて思いもいけないトコロから出てくるんだよねー
今さら出て来られてもそれはそれで困るんだけど
こんなに忘れっぽくて、新しい仕事できるんかいなー

にほんブログ村
父を見舞った帰りにバタークリームケーキを扱っている店によって買っちゃいました。
私的にはクリスマスケーキじゃなくニューイヤーケーキってことで
その名も「懐かしのバタークリームケーキ」と言う名のショートケーキ

コレですよ!コレコレ!!
ピンクのお花のトコ銀色もの粒(アザラン)のジャリジャリも真っ赤なドレンチェリーもそのまんま。
昔はこのチェリーが嫌いでね、今食べるとそんなに嫌いじゃないんだけど
これも年取った証拠なのかなー
生クリームのケーキと違い、スポンジがちょっとパサついているのもバタークリームケーキならでは
スポンジに水分が染みないから、そうなのね。
でも懐かしい、美味しい~!!
![]() 本物のバタークリームフロム蔵王 仙臺けやきロール(バタークリームとジャンドゥーヤ仕上げ) |
こういうロールのやチョコも美味しいんだよね♪
1人っきりのお正月は特別な事はせず、ダラダラしつつ漫画三昧。
食事も普通の食事
っていうか、3食きちんと食べずにお腹が空いた時に適当に食べるだけだから食材が減らん!
傷みかけの野菜を使って焼きそばを作った
麺が賞味期限切れていたけど、気にしな~い
お腹痛くなっても明日も休みだし(笑)

色、薄いでしょ?
ソース焼きそばなのに、作っている途中で肝心な粉末ソースが行方不明になったので仕方なく
塩コショウで味付け・・・これはこれで美味しいけど。
ほんと忘れっぽいというか、ついさっきまであったはずの粉末ソースがいまだに見つからないってどういう事?!
こういうのつて思いもいけないトコロから出てくるんだよねー
今さら出て来られてもそれはそれで困るんだけど
こんなに忘れっぽくて、新しい仕事できるんかいなー

にほんブログ村
2015年01月03日 (土) | 編集 |
お正月も3日目。届いた年賀状の中に懐かしい人からのがあった。
以前、机を並べて19年も一緒に働いていた人。
ご両親を自宅介護をされていたが、昨年、一昨年、続けさまに看取り、喪中が続いていたので3年ぶりの年賀状。
同じ町内に住みながら会社が無くなってからはあったのは2度きり。
そのご両親のお葬式の時だけ。
年賀状には「昨年は体調を崩しましたが、今は元気になりました」とあった。
懐かしくて、お体が気になって電話をした。
もしかして携帯も解約してるかも??と思いつつ、出なかったらそれも縁。
それ以上はしないと心に決めて。
電話口から懐かしい声が聞こえた瞬間、歳月を吹き飛ばすように話してしまった。
親子までとはいかないけど、年の離れたその人は今年65になるという。
そうだよね、私だって46だもの(笑)
でも変わらない、今もあの会社が無くなって5年以上経つなんて信じられないくらい
独身で1人で自宅介護と看取りを経てきたその人の言葉は色んな部分で心に染みた。
5年間の色んな事、色んな決断の苦悩を「間違っていないよ」「大丈夫だよ」と言われ
話しながら泣けてきた。
泣いているのをバレないように、ことさら明るく笑って話した。
心が洗われた気分だった。
思い切って電話して良かった。
たった52円の年賀状が運んでくれたきっかけ
色々賛否はあるけれど、年賀状も良いものだ

にほんブログ村
以前、机を並べて19年も一緒に働いていた人。
ご両親を自宅介護をされていたが、昨年、一昨年、続けさまに看取り、喪中が続いていたので3年ぶりの年賀状。
同じ町内に住みながら会社が無くなってからはあったのは2度きり。
そのご両親のお葬式の時だけ。
年賀状には「昨年は体調を崩しましたが、今は元気になりました」とあった。
懐かしくて、お体が気になって電話をした。
もしかして携帯も解約してるかも??と思いつつ、出なかったらそれも縁。
それ以上はしないと心に決めて。
電話口から懐かしい声が聞こえた瞬間、歳月を吹き飛ばすように話してしまった。
親子までとはいかないけど、年の離れたその人は今年65になるという。
そうだよね、私だって46だもの(笑)
でも変わらない、今もあの会社が無くなって5年以上経つなんて信じられないくらい
独身で1人で自宅介護と看取りを経てきたその人の言葉は色んな部分で心に染みた。
5年間の色んな事、色んな決断の苦悩を「間違っていないよ」「大丈夫だよ」と言われ
話しながら泣けてきた。
泣いているのをバレないように、ことさら明るく笑って話した。
心が洗われた気分だった。
思い切って電話して良かった。
たった52円の年賀状が運んでくれたきっかけ
色々賛否はあるけれど、年賀状も良いものだ

にほんブログ村
2015年01月01日 (木) | 編集 |
昨日のウチにアップしようと思っていたけれど、寝落ちして年が明けてしまった。
改めまして、あけましておめでとうございます。
昨年はこのグタグタブログにお付き合いくださり、ありがとうございました。
今年もお付き合いくださるとありがたいです。
振り返ってみれば色んな事があった1年でした。
去年の新年、こんな1年になるとは思ってもみなかったよなーと
まさか自分が就職を心配しながら年の瀬を迎えるとは・・・
これも致し方ないことだけど。
無職で頼る人が居ないというと孤独感満載だけど、それでも良くしてもらえる人が居たりして助けられた1年でした。
お向かいさんからの差し入れ

弟が帰省しているかも・・・と思われたらしく沢山のおでん
えーー肝心の弟は帰ってきません。って言うか連絡もなし。
昨年、生活態度があまりに酷いのでガッツリ怒ったら、それで嫌気がさしたようです。
私の事はどうでもいいけど普通の帰省と違い、いつ逝くか判らない父にも会いにも来ないという事では怒り心頭の私です。
何か怒ってばかりいるよね(苦笑)
そんな私の怒りが引き起こしたのか、大晦日にボイラーが壊れました。
オレンジ色のランプがチカチカしていたから調べてみると「混合栓の」異常だそうで、修理を頼もうにも年末年始どこも営業していないのは判りきっているので、このまま風呂にも入れず、旧年の垢を持ち越して年を越すのか?!と思い焦ったけど、なんとかぬるいながら入浴できました。ただ追い炊き等は出来ないので、光熱費を考えたら痛いけど。
悪いことはこれで最後にして新しい年はいい年になりますように・・・
新年は心穏やかに過ごしたいなー

にほんブログ村
改めまして、あけましておめでとうございます。
昨年はこのグタグタブログにお付き合いくださり、ありがとうございました。
今年もお付き合いくださるとありがたいです。

振り返ってみれば色んな事があった1年でした。
去年の新年、こんな1年になるとは思ってもみなかったよなーと
まさか自分が就職を心配しながら年の瀬を迎えるとは・・・
これも致し方ないことだけど。
無職で頼る人が居ないというと孤独感満載だけど、それでも良くしてもらえる人が居たりして助けられた1年でした。
お向かいさんからの差し入れ

弟が帰省しているかも・・・と思われたらしく沢山のおでん
えーー肝心の弟は帰ってきません。って言うか連絡もなし。
昨年、生活態度があまりに酷いのでガッツリ怒ったら、それで嫌気がさしたようです。
私の事はどうでもいいけど普通の帰省と違い、いつ逝くか判らない父にも会いにも来ないという事では怒り心頭の私です。
何か怒ってばかりいるよね(苦笑)
そんな私の怒りが引き起こしたのか、大晦日にボイラーが壊れました。
オレンジ色のランプがチカチカしていたから調べてみると「混合栓の」異常だそうで、修理を頼もうにも年末年始どこも営業していないのは判りきっているので、このまま風呂にも入れず、旧年の垢を持ち越して年を越すのか?!と思い焦ったけど、なんとかぬるいながら入浴できました。ただ追い炊き等は出来ないので、光熱費を考えたら痛いけど。
悪いことはこれで最後にして新しい年はいい年になりますように・・・
新年は心穏やかに過ごしたいなー

にほんブログ村
| ホーム |