2023年01月25日 (水) | 編集 |
10年に一度の大寒波らしいですね。
蝦夷地もいつもより寒いです。
昨日の予報では

だったのですが、
実際は

更に寒かった・・・
最高気温が-9℃って久々ですわ。
裏口のドアが結露し、それが凍って開かなくなるという・・・
これだけ寒いと雪もサラサラのパウダースノウです。
帰宅後に雪かきをしたけれど、めっちゃ楽(雪が軽いから)
ただあまりに寒すぎて指が霜焼けになりかけたけれど(笑)
私の経験上、風がなくて寒いだけならまだいい
(車のバッテリーあがりとかの故障は増えるけれど)
風が強いとホワイトアウトになって渋滞が起きたり走行不能になって
遭難する可能性もあるけれど(酷い時は死者も出る)
風が無いなら雪もサラサラなので木が折れる事もないし
逆にもう少し気温が高くて(-5℃くらい)湿った雪の方がへばりついて凍り付き
雪の重みで木が折れたり、酷い時は巨大な鉄塔すら倒れる。
電車もポイント不転換で運行できないとか弊害も起こる。
以前、そうした雪で鉄塔が折れて隣市が大規模停電になった時、大変だったみたい
冬の停電は蝦夷地には死活問題ですからね。
何事もない事を祈るばかり
明日にはこの寒波も過ぎるんでしょうけれど、皆様におかれましても充分にお気を付けくださいね。
通りすがりですさんへ
コメントありがとうございます。
私も同じですよ~人と付き合えなくなっていますし
そんな自分に自己嫌悪しつつ、
どんな老後になるんだろうと怯えています。
みんな他人には言えないけれど色々抱えていますよね。

にほんブログ村
| ホーム |