2023年05月10日 (水) | 編集 |
連休3日目(5/5)
明日から雨予報なので、出来る事はやっとかなければ・・・
昨日、作った「行者ニンニクの醤油漬け」を裏のオジサンに持って行った。
オジサン、山菜取りはするらしいがあまり料理はしないらしく
「醤油漬け」も作るけれどしょっぱくなるそう
私のは日持ちはしないけれど甘めなので。口に合うかな。
それにしてもアレだね・・・
料理上手な奥さんを持つと死に別れた時、悲惨だね。
だって自分で料理は出来ない、
愛妻料理でなまじ舌が肥えているから
自分で作っても「美味しくない」とか「母さんのはこんな味じゃない」って思うみたい・・・
その点、ウチの父は同居娘が料理しないから何でも出来た(笑)
その代わりは早く死んじゃったれど
それはさておき
植木剪定用のバリカンを充電している間はグラジオラスの植え付け
充電完了したら脚立を使って、大物のオンコの剪定をば
ウチの庭って盛土して傾斜ているから足場が悪くてね。
脚立を置いても不安定なのよ。
今回、うっかりバランスを崩して3段脚立の一番上からひっくり返ってしまった。

あっと思ったらもう体制を直す事も出来なくて背中から落ちた・・・・
幸い後頭部をぶつけた地面が柔らかかったから良かったものの、
庭石の上だったら・・・・ぞっ
脳震盪も起こしていないし、さほど痛くは無かったので心配しなくていいかなとも思ったけれど
まれに一日経過して倒れた・・・
なんて話も聞いたことがあるのでヒヤヒヤもの
いつ死んでもいいと思っているけれど「今じゃない」なんだよね
(だってアパートの部屋が汚いから・笑)
帰宅すると能登地方で大きな地震があって梯子から落ちた人が亡くなったと聞いて
余計に怖かった。
だけどおひとり様だから誰かに支えて貰いながら剪定って出来ないんだよな・・・
だからといってしない訳にもいなないし
家族が居ないって辛いよね。

にほんブログ村
| ホーム |