2023年05月12日 (金) | 編集 |
GWの3日間は自分なりによく働いた。
物置の修理、畑起こし、庭木の剪定などなど
色々修繕もあって費用も発生するので、一応、持ち主でもある弟に
「物置の屋根に波板トタンを買って張りました、金額は2万ちょっとかかりました」
「裏のオジさんに手伝ってもらったのでお礼にお寿司を届けました」
「2回の換気口が破損して雨が入り込むのでGW明けに業者に頼んで修理します」
とメールを送った。
2日間ほど放置され、やっと返って来た返信は
「了解しました」だった・・・
返事がくるだけまだマシなんだろうけれど
なんかもやる・・・・。
弟名義にした実家
GWに色々修繕したり手入れをしているのは私の勝手かもしれないが
普通、そこは
「ありがとう、助かります」
じゃないの???
そんな事を返せば、またへそを曲げて返事も来なくなるだろうから黙っていたけれど
相変わらず他人の気持ちが判らない男だなぁ・・・
弟にしてみれば
「近くに住んでいる私がするのが当然」
で当然だから感謝する必要もない
と言う考えなんだろうけれど
自分でやったことが無いから
それの労力とか手間とか想像する力も無いんだろうな
やっぱり期待するだけ無駄無駄
お金の相談だけ乗ってくれればいいや
ずくなしさんへ
コメントありがとうございます。
忘れられない味ってありますよね。
その甘酒と稲荷寿司、私も食べてみたかったです。

にほんブログ村
| ホーム |