2023年05月24日 (水) | 編集 |
日曜日は恒例の作り置き
まだフキとタケノコがあってので

左上から
・フキと練り物の煮物
・白菜のお浸し(レンジ蒸し)
・タケノコとエビの味噌炒め煮
・鶏モモ肉のグリルとアスパラ&シシトウ炒め
冷凍庫を漁っていたら2年の前の冷凍エビがで出来た(汗)
こういう事があるからダメなんだよなー節約にはきちんと使い切らないと
霜だらけだっものの油気がないから冷凍焼けしていないので使ってみた。
味はそんなに悪くはない(バカ舌)
最近、鶏モモ肉を魚焼きグリルで焼くのがお気に入り
皮はパリッとお肉はジューシーで美味しい♪
普段、胸肉が多いけれど、モモ肉にはモモ肉の美味しさがあるよね。
そしてモモ肉の味付けにはコレ

「なまら塩」という昆布塩
これをお肉の裏表に掛けて、しばし置いてから焼くとめっちゃ旨!
北海道の観光地やアンテナショップで比較的簡単に入るし、
道内スーパーでも扱っているトコがあるので何度かリピートしているお塩
肉や魚の味付けにはもちろん、天ぷらの他におにぎりに使っても美味しいらしい
けど最近はおにぎり型をつかっているからなー
今度試しに握ってみるか

にほんブログ村
| ホーム |