fc2ブログ
表ブログでは言えない五十路びんぼーおひとり様の心のつぶやき
2017年04月22日 (土) | 編集 |
スポンサードリンク


雨の土曜
実家で9時に約束があるので家を出る
ついでに真っ白くなった髪も美容院へいってさっぱりしてこよう。

雨が上がればホームセンターへ行って畑へ入れる肥料も買って来ようか・・・と思いつつ、車を走らせた。実家の町へ近づくと対向車のボンネットに雪が載っている。

えーーーっ!!

私、夏タイヤなんだけど

でも気温は4℃ほどあるし、路面は凍って居ないようだし、と、そのまま家へ向かうと公園や畑がうっすら白い。来週からGWなのに、雪かよ。

庭をみるとやっと出たチューリップの新芽やアサツキの新芽にも雪に被っている。

今週は畑は出来そうもない。
GWは畑三昧かな

最近、なんだかやる気が出なくってね。
実家にいた頃は仕事から終わっても明るいうちは庭に出て手入れをしていたけれど、週に1度しか帰れない身となってからは全く追い付かずやることだけは増えていく状況にすっかりお手上げな気持ちなのだ。

玄関を見ると宛名が父になって差出人が書かれていない封筒があった。
開けてみると、不動産会社の「家の査定をしませんか」とある。
どうやら高齢者宅をターゲットに子供の元に転居したい人や施設に入りたい人をそれを促しているよう。

「空き家、買います」じゃないところがミソだよね。

この辺りは古い家ばかりだから査定はするけれど、売りたい人がいたならばきっと買い叩かれるのだろうな

父がいるうちは維持してくことは決めているけれど、私も決断しなきゃならないのかな

北海道で独りで暮らすにはアパートの方が効率的
積雪がある北海道はやっぱりトタン屋根の傷み方は早い
雨ならやめば乾くけれど、雪は春までずーっと屋根の上にあるんだから
そして塗れば軽く40万、50万の世界
アパートならそうした修繕費がかからないし、なにより冬の灯油代が一軒屋とアパートじゃ違い過ぎるしね。
ただ身寄りがない身としては社宅を出る時が来た時に住む場所が決まるかが悩みどころなんだよね

-------------------------------------------------------------------------------

スポンサードリンク



--------------------------------------------------------------------------------

にほんブログ村

コメント
この記事へのコメント
私も社宅に住んでいるんですけど、今の仕事を辞めてしまうとしま子さんと同じように部屋を探さなくちゃいけないんです。しかも、親や兄弟といった身近な人に保証人を頼める人もいなくて。身寄りがいないと現実辛いですよねぇ。お気持ち、すごくわかります。私もひとり身なので、後先がすごく不安です。
核家族化に高齢化、身内や親戚同士の関係が気薄になる世の中、保証人が用意できなくて家を借りるのに困る人がこれからの時代、どんどん増えていくんでしょうね。
2017/04/23(Sun) 10:20 | URL  | ゆき姫 #-[ 編集]
ゆき姫さんへ
こんにちわ、コメントありがとうございます。

そうなんですか~
私とおなじなんですね。
これほどまでに独り身が多くなれば、そうした悩みを持つ方も増えていると思うのに
なかなかそれを解決する方法ってふえていないのが現実ですよね。

それに現実社会では居ないのですよね。
だからこういう不安は誰にも言えなくて・・・

年をとる度にそうした事が心を占める割合が増えている気がします。
2017/04/23(Sun) 11:35 | URL  | しま子 #-[ 編集]
こんばんは。
身寄りの話すごく心配してますが、お気持ちわかります。
私の場合、私も夫も両親は健在です。
ですが、両方とも国民年金の年間100万程度しかもらってなくて不動産に提出したら、この金額だと保証人になれませんって。
兄弟なり他の人いませんか?って言われて、居ないので
希望の物件には入れませんでした。

親がいても、収入の少ない親ですと保証人にはなってもらえません。おそらくニートの兄弟がいてもなってもらえないでしょうね。
まっとうに生きている人間しかなってもらえないし、難しいですね。
私も北海道ですけど、将来は1LDKの小さな中古マンションでも買おうと思ってます。 30年前の物件だと500万くらいなので、そのくらいなら何とかなりそう。
そこで死ぬの待つだけですね。それでいいと思ってます。

2017/04/25(Tue) 22:40 | URL  | 親が居ても #SFo5/nok[ 編集]
親が居ても さんへ
こんばんわ、コメントありがとうございます。

そうなんですね~
確かに保証人と言うのは何かあった時に代替になる人ですから収入がない人は難しいですよね。
私も小さなマンションを探してみたことがあるのですが、
都会と違い、おひとり様用の分譲の中古マンションは殆どないです。
3DKとかあっても一人では余してしまうし
価格も高くなるし、ほんと安い1LDKの中古ってないものかなーと思っています
2017/04/27(Thu) 20:14 | URL  | しま子 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック