fc2ブログ
表ブログでは言えない五十路びんぼーおひとり様の心のつぶやき
2023年11月16日 (木) | 編集 |


子供の頃から便秘症

便秘の人は重みで腸が伸びるらしく

お陰で腸カメラをすると必ずと言っていい程

「便秘しやすいでしょう」と言われるほどの長い腸

今までどれほどの便秘薬と浣腸にお世話になったか判らない

刺激性のあるものはクセになるので便を柔らかくするという酸化マグネシウムも飲んだけれど

【送料無料】【あす楽】【第3類医薬品】酸化マグネシウムE便秘薬 360錠

あれって粘りがある便になるっていうか

切れが悪くて、お尻を綺麗にするのが大変で(笑)


ヨーグルトとか食べても最初はいいけれど、慣れてしまうのか効かなくなる。


不思議と便秘が続いても便量が少ない時もあれば

日に3度もりもり出る時もある(笑)


便って食物繊維など未消化のものとか食べ物のカスだと思われがちだけれど

実際はそれらは少なくて大半は腸内細菌の死骸だったり

古くなって腸から脱落した細胞などだそう。


実際、ウチの父も胃に何もいれず点滴だけで過ごしてもちゃんと排便はあってね。

あぁ便って聞いていた通り死んだ腸内細菌と細胞なんだなぁと思った事がある。


色んなものを食べたり飲んだりしていたけれど

どうも相性のいい乳酸菌とそうでもない乳酸菌とかあるみたいで

私の場合、カゼイシロタ株(ヤクルトとかジョア)に違う乳酸菌ビフィズス菌を合わせる形が一番いいみたい

単独じゃダメなのよね


【冷蔵】New ヤクルト 6本入x5パック

バナナやサツマイモを食べて、乳酸菌や納豆など発酵食品をとると

腸内細菌が元気になるらしく、調子のいい時は日に3回とか出るんだけれど

これって毎日続けないと結局続かないんだよね。


お金がかかるのよね・・・。


地獄の沙汰も金次第

健康も金次第


何にするにしてもお金がかかるよね。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック