2023年01月20日 (金) | 編集 |
年も改まり、番組改編の時期になり、各局から新しいドラマが続々と
女性ってドラマ好きですよね。
会話のとっかかりに「今、どのドラマみてますか?」とか
「面白いドラマありましたか?」と言う人も多い。
こう言ってくる人のドラマって大抵が恋愛ドラマを指している。
けど残念な事に私は恋愛ドラマは見ない人
「ドラマは見てないです」
で会話終了~
コミュ症に加えて会話の共通項もないとなると話も膨らまなければ雑談が続くことは無く、浮いている存在と化す。
でもなんで女性ってドラマ好きなんだろうね・・・
絶対あんなこと、現実社会じゃありえないのに、あんなにのめり込めるんだろう
私は恋愛ドラマを見るくらいならニュースやクイズ番組やドキュメンタリーの方がよほと面白いと思ってしまう。
常々そう思ってきたのだけれど、恋愛ドラマってコミュニケーションを育てるのに役立っているのかもしれないなとーと思うようになった。
何故って恋愛ドラマ好きの人って人付き合いが上手な人が多いのよね。
ドラマの主人公に感情移入する事によって無意識にドラマの複雑な人間関係やストーリーの行方を想像する事で相手の感情を読み解くというか
疑似体験と言うのか、コミュニケーション練習と言うかそんなのがあるのかもと
それとも元々人と関わる事が好きだから色んな感情が入り乱れる恋愛ドラマ゛好きなのか
そう思ってはみるけれどだからと言って積極的に恋愛ドラマを見たいとは思えない。
仕方がない、ドラマにも恋愛にも興味がないんだから

にほんブログ村
| ホーム |