2023年01月08日 (日) | 編集 |
私の多発性ポリープや胃炎も原因がストレスで起こる事か多いそうだけど
ストレスが万病のもとだと感じる事がもう一つ
太ったせいもあり、ここ数年で血圧が高血圧域に差し掛かっている。
体調不良だったり、頭痛がするので血圧を測ると
大抵が150超え・・・
若い頃は110程度だったし、そんなにしょっぱい物も食べない、タバコも吸わない
だけど家系から高血圧因子は受けついているのでそのせいかなぁと思っていた。
ある日の帰り、とある人から声をかけられ、
私にしたら不愉快な内容でしかなかったのだけれど
帰るなり、冷や汗が流れ、クラクラするので血圧を計ったら170超えだった。
別な日もその人と話した後に鼻血が出て
念のため血圧を測ると150超え・・・
病院とかで計ると120/70くらいで全くの正常なのに
突然として150~170になってしまう
ここ数年で鼻血が出やすくなっているけれど、体調不良と言うより血圧が原因なのかも
そしてその原因はある個人と話した事なのかも
なんとも無い時はなんともないんだけれどね。
まぁ確かに面倒くさい人なのでその人と会話する事がストレスに感じる事は確か
そんな事をいっていたら仕事にならないし
ストレス度で言うなら前職のほうがずっとずっとしんどかったのに
ずいぶんヤワに神経になったもんだよね

にほんブログ村
| ホーム |