2022年11月28日 (月) | 編集 |
鮭とカニは貰うもの・・・
知り合いに頼まれて漁師さんの手伝いをすればお礼に貰えていた鮭とカニだけれど
知り合いはみな高齢になり、鮭もカニも何処からも貰えない。
昔はイクラの醤油漬けをタッバにいっぱい作って冷凍していたのに
今じゃ何年も口にも入らない。
そんなに食べたきゃ生筋子を買って自分で作ればいいのにと思うけれど
100g398円だった時代なら未だしも、今じゃ安くて100g1000円
パックに入って売られている一腹でも2000円から3000円
高くてとてもじゃないが買えやしない
相変わらず週末は実家へ行っているのだけれど
庭も冬に向けて片付けも終わって、言っても殆どする事はない。
今年は去年より鮭が捕れているそうなので、
何処かで安い生筋子か売られていないかとドライブがてらお出掛けをしてみた。
やっぱり何処も100g980円前後で私のお財布じゃ高くて買えはしなかったのだけれど
珍しくニジマスのアラを売っているところがあって
しかも1袋150円!!
さっそく帰ってきてアラ汁にしましたよ♪

塩をまぶして少し置いてから料理すると生臭さが少なくなる
身はサーモンに似ているけれどお顔は違うのよ

ほら「トラウト」(鱒)の顔でしょう
鮭も鱒も同じ仲間だけれど私的には鱒の方が身も卵も繊細で美味しいと思うんだよね。
天然にニジマスとは違い養殖のニジマスなので脂ノリノリで
自分で作った料理で久々に美味しい~♪と思えました。
また売っていないかなぁ・・・

【10%割引】送料無料 くぬぎ鱒(ニジマス)の刺身用切り身 1kg(約6人前) | くぬぎ養鱒場・静岡県

にほんブログ村
| ホーム |