2022年11月29日 (火) | 編集 |
無人の実家
無人な事をいいことに勝手に我が家の庭に入り込んで、
花やら野菜やらを勝手に盗っていく人がいるので
出入り口にフェンスをした。

(これより幅の狭いものね)
だけど鍵の付いていないものなのでそれでも勝手に開けて入っているよう
何故判るのか・・・
フェンスの根元に目印の石を置いてるあるのよね。
出入りして居なければ私が置いたままの位置
誰かが出入りしていればその石が違うところにあるという訳
確かにさ、1週間に一度しか来ないからその間に育った野菜や花が勿体なく見えるかもしれん
が!
それは枯れても腐っていてもウチのモノであって
勝手に盗るのは泥棒と同じだ
という事が判らない方が多いよう
この間は片付けした花壇にチューリップの球根とパンジーを植えていたのね
そしたら・・・・

こんな状態になってましたわ・・・・
パンジーと球根を同時期に植えていたら、埋め忘れかなと思うけれど
チューリップの球根を植えたのは10月第1週
パンジーは見切りになるのを待っていたので10月の第3週に植えたのね・・・
わかります?
パンジーを植えたのはずっと後なので、もしそこに埋め忘れの球根がそこに転がっていたら気づくんですよ
何のためにウチのチューリップの球根を掘り返したのか判らないけれど
はたして春にはちゃんと芽が出て来るんでしょうかね。


にほんブログ村
| ホーム |