fc2ブログ
表ブログでは言えない五十路びんぼーおひとり様の心のつぶやき
2023年01月07日 (土) | 編集 |


去年のお盆にいきなりTVが壊れた。

電源を入れても画面が映らず、音声のみ数秒流れ、強制的にシャットダウン

買ったところに連絡すると基盤がダメなのだろうと言われ、修理しても3万以上掛かるとのこと


こちらに来るときに買いそろえたものなので、まだ丸7年も経って居ない。

TVってこんな年数で壊れるもの??

昔、ブラウン管TVの時なんて10年は軽く使っていたけれどなぁ・・・


それはともかく、友達も居ない、いやTVが唯一の友達と言ってもいい程のTVっ子

TV無し生活はきつすぎるので、新しく買う事にしたのだけれど

ついでにようやくレコーダーも買う事にしたのですよ!


私が録画機として使っていたのは15年ほど前にVHSのビデオテープでの録画のみ

父が倒れてからは録画した番組を見る時間も無ければ

DVDレコーダーやブルーレイレコーダーなんて買う余裕もない生活だったので
(ちなみにDVDとブルーレイの違いすら判らん・笑)

録画機がないのが当たり前の生活をしていたのね。


新聞も取っていないから何が放送されているのかも知らなくて

「あー見逃した!」と悔しがることも無かったし


そんな訳で夏のボーナスを使って、久しぶりに贅沢な買い物(TV+録画機)を買ったのです。


それから数か月・・・


折角録画しても全く見てません(汗)


「とんで埼玉」も深夜放送の「ゴールデンカムイ」も

何故か気に入っている「オモウマい店」もスタジオジブリのあれこれも

録画されたまま


どうも録画してあるといつでも見れるという安心感からか見る気が失せ、普通のTV放送を優先してみてしまう


まぁアレですね。

なんかスポーツでも趣味でも道具だけ買って満足する・・・

そんなタイプです。


私にしたらせったく大金出して贅沢品を買ったのに使いこなせていなーい


勿体ない


NHKでよしながふみさんの「大奥」がドラマ化されるので見逃し防止に毎週録画予約してあるけれど

これもきちんと見る日がくるのかしらね。。。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック