2023年01月06日 (金) | 編集 |
こちらは晴れて穏やかな年明けとなったけれど、
北海道の中では大雪のお正月だったところもあるよう。
3ヶ日で1M超えの積雪
毎日の雪かきで体力も奪われているそうだけれど
排雪費で数万、自分で屋根の雪下ろしが出来ない高齢社などは更に数万円も掛かっているらしい。
1シーズンそれだけで済むならいいけれど、降り積もれば2度3度と屋根の雪下ろしみもしなけれはならぬ。
TVに映る空き家は軒先まで雪が積もり、雪の重さで屋根が曲がり
そのまま放置すれば倒壊しそうだった。
ウチの実家もほぼ空き家だけど、幸い雪が少ない地方だから
屋根の雪下ろしをしなくて済んでいる。
これで雪が多い地方だったら、自分で屋根の雪下ろしなんて出来るはずも無く
業者に頼むしかないんだろうな。
その業者もピンキリで空き家などは手抜きされたり、きちんと対応してくれないところも多いというし
排雪業者もいっぱいいっぱいで頼んでもなかなか来てくれなかったり
そもそもシーズンで契約していなかったら断られる時もある
なんて話も聞く
積雪の多いところでは排雪業者が充てにできないからと
自費で融雪槽を作る家庭もあるようだけれど、あれも思った以上に灯油代はかかかるしねぇ
ほんと北国はお金がかかるよね。
にゃんさんへ
コメントありがとうございます。
それは悲しかったですね・・・
辛いとか寂しいとか、悔しいとかでもなく、ただただ悲しい。
年賀状ってあちらの本音が垣間見える瞬間でもありますよね。
こちらは理由を想像するしかなく、余計に悲しくなる。
それまでの縁だったとしか思うしかないのかもしれませんね。

にほんブログ村
| ホーム |